自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/4/9(月) - 2001/4/13(金)
4日め

テーマしみ、しわ気になる?

今日のポイント

しわについては、どんなことを悩んでいますか。

投票結果 現在の投票結果 y96 n4 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
松井珠乃
松井珠乃 皮膚科医

皮膚がけっこう強いと思っている人でも、日焼け止めにかぶれた経験がある方は比較的多いように思います。日焼け止めは日常的に使用するものと、強い日差しにあたることが予測されている時(屋外スポーツ時など)に使……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

会社の明るいトイレで小さなしみを発見(miyabi・芦屋市・未婚・26歳)

学生の頃、今からちゃんとしておけば防げるかも……と思い、手入れはしっかりしてきたつもりですが、ある時気付いたら目の下に小じわが! そして、会社の明るいトイレで見ると小さなしみが点在。さらに今までなかったほくろもできていたりします。やはり日射しの強い環境やゲレンデに行った後には、すぐなる処置が必要になってきたと感じる今日この頃です。

パソコン疲れで目の下に小さなシワが(ayako・22歳)

モチロン気になります! とくに目の下のとても小さいシワ……。あれこれと美容液使っています。効いているかどうか?でも「何もしないよりは」と思い使っています。夜更かしたパソコンで結構疲れているみたい。あと、日焼けだけはイヤなので気を遣っています。日中は日の当たるトコロに出ないので腕などは何もつけてませんが、顔にはベースのようなものを使っています。

みなさんお奨めの日焼け止めクリームは?(stardust・既婚・30代)

首や胸元の日焼けもとても気になります。ボディー用の日焼け止めクリームを塗っていますが、ベトベトしてあまり好きではありません。かといって、化粧水(紫外線防止効果のある)だけでは不安ですし……。みなさんどうされていますか?お奨めの日焼け止めクリームがありましたら教えて下さい。

普段使いのUVクリームをガンガン重ね塗り(kumu・未婚・27歳)

日焼け止めクリームを塗って5〜6時間後、必ず小さな湿疹が広がってしまう。カユイのに耐えられなくて、とうとう普段使いのUVカットのクリームを重ね塗り。少しは日焼けするけど、長時間屋外にいても赤くなったり熱を持ったりしないので、最近はUVクリーム1本です。手足全体に塗るのはもったいないけど、予期せぬ直射日光に出会っても、常にバッグに入っているので便利。首とか手の甲とか、外から見える部分にガンガン塗ってます。

悪性のほくろの見分け方ってある?(マロンパ・32歳)

アウトドアをしていると、顔には気を付けるけど、袖口から少しだけ見えている手の部分がないがしろに。最近、小さなしみが増え、それがホクロ化している気がします。悪性のホクロからガンになるって、言うじゃありませんか。線で結べば星座が作れそうなくらい増えてしまいました。ホクロって出来ちゃうと消えないのでしょうか?悪性のホクロの見分け方ってあります?

OTHERS

日焼け止めはどうして肌が荒れる?(meg・宇都宮市・28歳)

もともと、そばかすがとても多い。最近しわとしみを防ぐには日焼け止めを! ということで、きちんとつけてはいるのですが、日焼け止めってどうして肌が荒れるのでしょう?いろんな所のを使ってみましたが何かが変。そばかすは親しみをもたれやすいのが良い所。でも、しわになるのは嫌なのだ。

おばさん顔も人生の一部と思って肯定(リトルママ)

皮膚の状態は健康かどうかによると思っているので、ほとんどすっぴんでいますが、日に当たらないようにしている。クリームは塗って乾燥させない。マッサージはしわを作ると思っているのでしません。50歳を過ぎて更年期になったら、とたんにおばさんの顔になってきたけど、これも人生の一部と思って肯定しています。自分では、化粧しないでこれだけならまずまずと思っています。化粧は紫外線を避けるため粉を少しつける程度です。化粧をしないととても自然で楽なものです。

コスメ雑誌やCMを鵜呑みにするのも考えもの(悠美・兵庫県・未婚・36歳)

20代前半のころから紫外線対策に励んでました。最近コスメ雑誌で、美容液や乳液など高価なアイテムが氾濫してますが、効果のほうはどうか?イメージ先行型?効果より高級感?安全性より防腐剤や香料色素化粧品?情報が膨大すぎてセレクトする消費者も大変! 高いものはいいのわかるけど、高けりゃいいってもんでもないし、コスメ雑誌やCMを鵜呑みにして買うのもどうかと思います。美白効果や紫外線対策のアイテムに興味はあっても、あれもこれも薦められそうで怖い! 安価でも安全にしかも効果抜群を求めています。女性にとって美は永遠のテーマですもの……。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

皮膚がけっこう強いと思っている人でも、日焼け止めにかぶれた経験がある方は比較的多いように思います。日焼け止めは日常的に使用するものと、強い日差しにあたることが予測されている時(屋外スポーツ時など)に使用するものとでは使い分けることが必要です。効果の高い日焼け止め(一般にSPFがより高いもの)にはかぶれる人が比較的多いし、その使用感の悪さから正直に言って、日常的に使用するには向かないと思います。

日焼け止め(強い効果のもの)にかぶれないようにするには、

1)SPFがあまりにも高いものは避ける(SPF30前後のものが実際的だと思います)

2)旅行先などで購入するより、国内で販売されている、きちんとしたメーカーのものを選ぶ

3)紫外線散乱剤(紫外線防御効果が高く、かぶれにくい成分)が入っているものを選ぶ(大体の大手のメーカーのものには入っているようです)

4)古くなったもの(去年のものなど)は使わない

5)初めて使う時は、外用後急に強い日差しにあたることはさける。

6)皮膚が弱い人は、試用テストを必ず行うこと(まず非露光部で試してみて、あとは弱い日差しにさらして試してみると完璧です)

7)塗って多少でも異和感(ちかちかする、赤くなるなど)があるものは使用を即中止し、きちんと洗い流すこと

8)日焼け止めはあわないものばかりだと思う人は、皮膚科専門医に相談すること

日常的に日焼けを防ぐためには

1)午前10時から午後3時までは長時間の外出を避ける

2)衣類はできるだけ露出度の低いものにし、また濃い色で目の詰まった生地のものを選ぶ

3)日常的には軽い日焼け止め効果のあるクリーム性の下地と、ファンデーション、白粉で

充分強い日差しにあたることが予測されているときは

1)効果の高い日焼け止めを充分量きちんと使用し、こまめに追加外用すること(ただし、むらにならないようにご注意)。

松井珠乃

松井珠乃

皮膚科医

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english