自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/11/4(月) - 2002/11/8(金)
2日め

テーマネット上の医療相談利用していますか?

今日のポイント

ネットの医療相談で納得できたら、受診はしない?

投票結果 現在の投票結果 y30 n70 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
早乙女智子
早乙女智子 産婦人科医

みなさんはインターネットを通じて、病気について医師に相談したり、病気や病院、医師についての情報を得たり、という経験はありますか? わたしは婦人科医をはじめとする、ウィメンズヘルスケアの専門家の集まりで……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

かかりつけの医者がいなくなり(じゅん。・大阪・未婚・30歳)

ネットでの医療相談を利用したことがあります。今まで通っていた産婦人科の先生が亡くなられてことがきっかけです。そして産婦人科は出産という時間の読めないことがありますから、なかなか相談だけでは行きにくいところがあります。お忙しい先生を見ていると、わかるところは自分で調べよう、という気になるのです。また、乳がんについては外科になるのですね。そういうこともネットで調べることができました。同じような病気で悩んでいる人がいるということがわかったのが、一番よかったことでしょうか。

病院に行くかどうかを判断する(plastic・東京・未婚・29歳)

本当気になる時にはつい投稿してしまいます。聞いてしまいます。実際の病状は直接医師に聞かないとわからないとはいえ、やはり病院に行くほどではないと自分で判断する部分もあり……。痛みや立ってられない、という症状がないと、病院には行かないことが多いです。

この症状は何科?の時に(matissee)

相談したことがあります。何科で受診したらいいかわからず、大きな病院をたらい回しにされて、検査料だけ膨大になった経験があるので。でも他の人の相談を見ていると、あまり猶予の感じられない相談も見受けられ、先に診察を受けるべきではないかと思う人もいます。どちらかというと、現実逃避に近いような印章も受けます。

病院に足を運ぶ前に(がんちゃん)

月経血のことについて質問したことがあります。病気でもないのに病院に行くのもどかうかと思っていましたが、相談したら「貧血じゃなければ大丈夫」と言っていただけて、安心したことがあります。相談することで病院に行くかどうかの判断の材料にはなると思います。とくに婦人科系は。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

みなさんはインターネットを通じて、病気について医師に相談したり、病気や病院、医師についての情報を得たり、という経験はありますか? わたしは婦人科医をはじめとする、ウィメンズヘルスケアの専門家の集まりであるオーキッドクラブの発起に参画し、現在オンラインで「働く女性の健康外来」を担当しています。もっとからだのことをフランクに聞いてほしい、気軽に答えたいという気持ちから始めたのですが、今は1カ月に平均30万人のアクセスがあります。

オンラインでの相談は、ひそかに悩んでいることを相談して悩みを抱えているのは私だけじゃない、と勇気を持つことができたり、それをきっかけとして医療機関に相談できるようになったりというメリットもあります。また既に病気をもって悩んでいる方も、かかりつけの医師以外のセカンドオピニオンとしての利用もできると思います。セキュリティや情報の正確性など、心配なことはあるかもしれませんが、ネットでの医療相談についての利用の経験やご意見をお聞かせください。

早乙女智子

早乙女智子

産婦人科医

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english