|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2513
旅行先にはカメラを持って行きますか?
投票結果
86
14
474票
80票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2008年08月18日より
2008年08月22日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
押本龍一 米国LA在住 フォトグラファー
今週の僕からのサーベイへのテーマは、「旅行先にはカメラを持って行きますか?」です。 最近は、どこの……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
今週の僕からのサーベイへのテーマは、「旅行先にはカメラを持って行きますか?」です。
最近は、どこの観光地に行ってもカメラを持ち歩く人を多く見かけます。そして一眼レフ、コンパクトカメラ、携帯電話とその種類は豊富です。僕の場合、撮影をするために旅に出ますから、当然「YES」です。撮影目的でない私用の旅には、コンパクトカメラが最近は好きです。先月、日本に妻と息子の3人で里帰りし、妻の両親と九州を旅行した際は、コンパクトデジカメを持って行きました。妻の両親と息子を連れての5人での旅行は荷物も多く、写真を撮る時間も期待出来なかったからです。それでも観光名所で皆を待たせずに、いい写真を撮ることができました。
<
→もっと大きな画像や他の写真を見たい方は「押本龍一のスピリチュアル・モーメント」へ(http://blogs.yahoo.co.jp/oshimoto2865/archive/2008/8/1)
しかし、最近80歳を超えた義理の父は、最新のデジタル一眼レフカメラを持ち、僕より多く写真を撮り、帰宅後すぐに自宅のプリンターでプリントをしていたのには、本当にびっくりしました。
さて、旅の目的にもよると思いますが、皆さんの場合どうでしょうか?
「YES」の方からは、どんなカメラでどのように旅を撮影されているのか、「No」の方からは、カメラを持たないその理由を教えて頂ければ幸いです。
このサーベイを通じて、現代人の生活の一部分になりつつある旅、そしてカメラを見つめなおせたらと思います。1週間よろしくお願いします。
押本龍一
米国LA在住 フォトグラファー
「日常的に写真を撮っていますか?」
「「3歳のときから首にぶら下げて撮ってた」」
佐々木かをり対談 win-win > 第116回 古川亨さん
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|