|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2798
はまっている手作りがありますか?
投票結果
52
48
196票
181票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2009年09月07日より
2009年09月11日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
池田祐巳 陶磁器デザイナー
手作り、と一言で言ってもさまざまな分野があります。お料理や手芸、家具作りやガーデニングなど。今回はあ……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
手作り、と一言で言ってもさまざまな分野があります。お料理や手芸、家具作りやガーデニングなど。今回はあらゆる分野の手作りをテーマにディスカッションを進めていきたいと思います。
日本の市場では、国内産のモノに限らずいろいろな国からの輸入品も多く出まわり、価格も高額なものから手ごろな価格のものまで、とても品揃え豊かです。
自分で作ろうかなと考えた時、「作るより買った方が早くて安い」と思った経験は皆様もあるのではないでしょうか。忙しい日常では買った方が効率的なことも多くあります。
その一方で、
手で作ることの質の良さや楽しさにも注目が集まっています。
お料理やお菓子、衣類やアクセサリー、靴や家具まで。自然派指向で近頃は石鹸や基礎化粧品などを手作りする方も増えているようです。
皆様がはまっている手作りがありましたら、ぜひご紹介ください。
また、お祖母様やお母様から受け継がれた「我が家、代々の手作り」や「これからトライしてみたい手作り」のお話などもお寄せいただけたらと思います。
いろいろな手作りが話題になり、「え、こんなもの作れるの?」と新しい発見があるのではと楽しみにしております。一週間どうぞよろしくお願い致します。
池田祐巳
陶磁器デザイナー
「近頃、気に入った器を買いましたか?」
2009年6月の池田祐巳さんの円卓会議
「陶器や食器の文化に関心がありますか?」
日本・海外の食器の文化を学びましょう
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|