自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/12/3(月) - 2001/12/7(金)
2日め

テーマ雅子さまのご出産、私もうれしい

今日のポイント

なにはともあれ、「うれしい」「よかった」の声が続々と!

投票結果 現在の投票結果 y87 n13 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
田澤由利
田澤由利 ワイズスタッフ代表取締役

多くの人が「うれしい」と思っているという事実を数字で確認し、私も「うれしさ」が倍増しています。でも、「うれしい」と感じた理由には、人それぞれいろいろな思いや背景があるようですね。今週は、そんな話をじっ……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

励みになります(ゆりんりん)

3月に出産予定なので、「わたしもがんばらなくちゃ! 」と思います。雅子様のそばにはいつも皇太子殿下がご一緒で、夫もその姿に影響されてか、一段と優しくしてくれているような気がします。お名前、おしるしが何に決まるのか楽しみです。

いくつまでなら、初産はOK?(サオリパイン)

とてもうれしいです。わたしは雅子様より少し年下ですが、雅子様が新宮様をご出産なさったことで、30代後半の女性も勇気を与えられたんじゃないでしょうか。同級生の友人がやはり今年初産で無事女の子を出産したんですよね。うれしいこと続きですが、いったいいくつまで可能なんでしょうか、初産って……。

感激の涙!!(CATmama・埼玉・未婚)

自分のことのようにうれしいです。日本中、いえ世界中もが注目した話題ではないでしょうか! 特番で見ましたが、皇太子様の何よりも深い愛情に支えられた雅子様。絵本で見たような、透明で汚れの無い本当の愛を感じました。そんな愛情に包まれ、新たなる命が誕生したと知った時は、われを忘れて泣いてしまいました。老若男女、誰もの記憶に残る出来事ではないでしょうか。

子育てを楽しんでほしいです(Sugar・北海道・既婚・37歳)

赤ちゃんの誕生というのは、誰にとっても「おめでたい」こと(初めて会った人にもおめでとうと言われることって、他にはないのでは)。雅子様には、その他のいろいろな意味もあり、一般人とは全然違う瞬間でもあるのかな、と思いますが、人にとって、子どもを産み育てることで得るものって大きいと思います。どんな環境での出産・子育てであれ、雅子様、そして皇太子様にも、自分たちの子育てを通じて、たくさんのことを感じてほしいと思いますね。それが、これからの世紀を担う全世界の子どもたちにとって、そして、もちろん自分の子どもにとっても、少しでも幸せな環境ができることのきっかけになればいいなと、思います。

「嫁」の役割を感じました(tamon)

無事出産されてよかったな、とほっとしました。ただ、雅子様は、やはり天皇家の「嫁」なのだな、ということを再確認しました。子孫を残すために結婚が行なわれ、「嫁」は必ず子を産まなければならない、という意味での。子どもを持たない、という選択が一般社会では少しずつ許容されているけど、「日本の象徴」である天皇家の嫁には、それは許されないことなのでしょう。雅子様が感じていたかもしれない精神的なプレッシャーを考えると、浮かれてばかりいるテレビの報道も、無神経に思えてきます。その喜び方は、善意であっても「産んで欲しい」というプレッシャーの強さの裏返しなのですから。

皇太子様の存在に思うこと(malva・奈良・既婚・56歳)

定期検診にも、ご出産にも、皇太子様がおそばに。わたしたちの頃には、一般人でも考えられなかったことですよね。これからの子育て、家族のあり方のひとつを国民の前に見せてくださることで、この国の明るさが少しでも見えてきますように。

うらやましい! わたしもあやかりたいな(yayas)

もちろんうれしいですよー。雅子様に限らないですが、赤ちゃんの話には、うるうるしてしまいます。うちも欲しいのですがなかなかできず、もうそろそろ病院に行かなくちゃいけないのかしら……などと思っている最中で、しかも12月1日にまた生理が始まっちゃったりして、「うらやましい、でもうちはまただめだったのね、がっかり……」の一日でした。

新たなプレッシャーにならなければいいけど(MANAMI・東京・既婚・37歳)

大変なプレッシャーがあって、妊娠することにも出産することにも決していい環境ではなかったようにも思いますが、その中で無事に出産されたことにホッとしました。良かったと思います。この後、「次は男の子を」という圧力がかからなければ良いのですが……。本当に大変な立場ですよね。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

無事にうまれて、ほんとに良かったですね

多くの人が「うれしい」と思っているという事実を数字で確認し、私も「うれしさ」が倍増しています。でも、「うれしい」と感じた理由には、人それぞれいろいろな思いや背景があるようですね。今週は、そんな話をじっくり語り合えるといいなと思います。まず、いただいたご意見で多かったのは「高齢出産」について。今や30歳後半での出産はけっして「遅い」とは思いません。

でも、日本を、時代を、象徴する女性である「雅子さん」が、自らをもって証明されたことは、大きな意味を持てます。実際、励まされた方も多いことでしょう。ちなみに、わたしの「うれしい」理由は、「無事、一人の赤ちゃんが生まれたこと」、雅子様の赤ちゃんが「女の子」だったこと。なぜ「女の子」がうれしかったのか。ぜひ、ゆっくりお話したいです。MANAMIさんのご心配である「新たなプレッシャー」問題も含めて、みなさんのご意見もお待ちしています。一方で、少ないとはいえ、「NO」のと書いている方のご意見も気になります。実は、私、昨日の株価が引っかかっているのです。雅子様のご懐妊で顕著に上がった「ピジョン」の株価が、ご出産と同時に急降下。う〜ん。今後の動きが注目されますね。明日は、「NO」の意見にも注目したいと思います。

田澤由利

田澤由利

ワイズスタッフ代表取締役

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english