ホーム > サーベイリポートデータベース
悪いことに、自分の子も他人の子もないのだから。
道端でおやつを食べてゴミを捨てない……。こんな光景を見かけたら、あなたはどうするでしょうか? 意地悪する子がいたら、わが子を公園に連れて行くのをやめますか? ゴミを散らかしっぱなしの子どもたちの横を、見て見ぬ振りをして通り過ぎますか? サザエさん一家が住む町にはカミナリ親父がいますが、「カミナリ親父」という言葉もすでに死語になってしまったのかもしれませんね。大きな子どもたちに対して「叱る」行為自体が、命がけになってしまうこともある、なんだかせちがらい世の中です。「他人の子を叱る」ということは、おせっかいな行為なのでしょうか? わが子は叱れても、他人の子を叱れない大人が、増えてきているような気がします。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!