ホーム > サーベイリポートデータベース
子どものクリエイティビティ、尊重してますか?
ロコです。今回は子どもと絵、そして子どもの想像力について考えてみたいと思います。年に数回、小学校や中学校での、子どもを含めたワークショップを行いますが、毎回子どもの想像力に驚かされ、そして芸術性を感じています。
子どもの絵に「こんな動物いないわよ」「画用紙いっぱいに書きなさい」「この色じゃないでしょ」といった軽い気持ちで、口をはさんでしまうことはありませんか? コメントが実は子どもの想像力を制限してしまっていることもあります。児童教育の専門家の間でも子ども絵への過干渉は問題だとされています。
絵本を描く仕事をもつ者として、子どもの想像力に敬意をもつものとして、みなさんが親として子どもの絵をどう見ているのか、聞いてみたいと思います。たくさんのご意見をお待ちしています。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!