自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2000/10/2(月) - 2000/10/6(金)
2日め

テーマ住まいは賃貸より購入したい?

今日のポイント

一番重要なお金についてどう考える?

投票結果 現在の投票結果 y59 n41 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
和田登
和田登 『週刊住宅情報』元編集長

購入派の方が40%いたというのはわたしの予想よりも多い数字です。今住宅を購入している人の購入理由は1.今は金利が低いから2.家賃がもったいないから3.交通の便のいいところに住みたいからが三大要素です。……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

(mokekek・藤沢市・28歳)

結婚を機にマンションを購入しました。同レベルの住宅の賃貸の家賃と、月々の返済金額をくらべると、<ボーナス月は別として>3万円位安いというのと、やはり、<自分のものになる>方が、気分的に落ち着いていられると思い、購入することに決めました。両親達にも援助してもらってしまったし、これから先長いローン人生が待っていると思うと、ちょっと辛かったりしますが、住みはじめて約半年、満足しています。

NO

(きゃる・川口市・31歳)

その土地に縛られたくない。2,3年毎の転勤族生活が結構気に入っているので賃貸でいろいろな土地に住みたい。近所づきあいも挨拶程度で済むし、地域行事等の役員も関係なし。

(izumin)

賃貸の考え方がもっと広がって、高齢者でも安心して住めるような自治体の制度とか、ある程度の金額を一括で払って、長期的に安く借りる方法とかいろいろあるといいなあと思います。

(bluemoon・横浜市・35歳)

中古のマンションを買ってしまいました。するとそのお金のかかること、固定資産税に都市計画開発税?それに管理費と維持費も高いこと...そして、その維持費はいずれ値上がっていくと言うこと...新築ならいざ知らず、やはり賃貸が楽だったような気がします。

(RI)

シングルマザーです。人生なにが起こるかわかりませんからねぇ。家族構成も変わるし。いつか再婚するかもなんて淡い期待もあるんですが。ただ子どもも独立して老後一人になったとき賃貸じゃなくて住むところだけは確保しておきたいなぁとは思っていますけど。

(ぱお・30歳)

今は気軽な賃貸派。一生ここに住むと決まったわかでもないし……気が楽です。購入するとその時に手続きだけでもかなりのお金がかかるし自分のものになったのに固定資産税がかかる(これにはいつも疑問でした)管理費も高いし修繕もしていかなくてはいかえないし。その点賃貸は気楽ですね。しかし困るのは老後……だから将来安いマンションを買えるくらい貯蓄をしたいと思っています。いかがでしょうか。

(マリー・目黒区・未婚・30歳)

まだまだ独身でいろんなことを楽しみたいわたしとしては賃貸派です。これから先、生活や自分の立場がどう変わるかも分からないし、一箇所に一生住むなんて考えられません。都会生活が好きなんで、いろんなところに住みたいし。あと、一人っ子なんで、親のことがあるってのも理由かな。

OTHERS

(ななまり・府中市・38歳)

両親の土地に2世帯を建てました。土地があったからできたのですが、アパートの家賃と駐車場の半分くらいが月々の払いなのでよかったと思います。アパートはいくら払っても自分の物にはならないし。でも唯一悲しいのは好きなところにすめないことかな?ちょっと住む場所を選べなくなるのはつまらないかな?

昨日までのみなさんの投稿を読んで

購入派の方が40%いたというのはわたしの予想よりも多い数字です。今住宅を購入している人の購入理由は1.今は金利が低いから2.家賃がもったいないから3.交通の便のいいところに住みたいからが三大要素です。ここ数年間、住宅価格が下がり続けていますが、一方、家賃は高いままです。ただし、一度購入したら長く住み続けるという意識が必要です。ある程度ライフスタイルや家族構成が固まってから買うことをお奨めします。明日は買うか借りるかについて一番大事なお金の話をしたいと思います。

和田登

和田登

『週刊住宅情報』元編集長

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english