

(まどりん・既婚・33歳)
別寝室なんて、そんなの家庭内別居じゃない!って思っていました、新婚時代。でも、夫が40歳になった途端モノスゴイ轟音のイビキ。グーグーではなくてバァーバァーって食用ガエルの響きに似たものがあります。御用?のある時だけ、どちらかの部屋で過ごして、いつもは別室のほうが健康の為なのです。でも、ついつい客間に布団を敷く手間が惜しくて、夫と同じベットに寝ています。冬は2人の方が暖かいしね。
(けろっち・川崎市・既婚・30歳)
2DKのマンションですが、結婚してからずっと、寝室は別です。というより、お互いに「自分の部屋」があります。わたしがフリーの仕事で夜の作業が多いせいと、お互い一人暮らしが長く、自分一人の時間を愛しているので…。快適です。もちろん二人の時間もちゃんとあって、お互いの部屋に行き来して、それはそれでとても楽しく過ごしています。
(ロミロミ・厚木市・既婚・33歳)
10年前住宅購入時(持ち家)のとき、「別寝室」を希望したが、土地が狭く部屋数が出来ず断念。一時「客間・和室」をわたしの寝室にしていたときがある。小さくてもいいので自分だけの部屋(寝室)を次の住宅購入時は、確保したい。
(yukie・高知市・既婚・46歳)
別寝室で夫婦仲が悪くなる事はないと思います。うちは、10年ぐらい前から別寝室ですが、仲良く生活しています。価値観が同じであれば問題ないのでは?

(ゆうちゃん・京都・既婚・27歳)
同室がいいです。寝転びながら話したり横に居る安心感が安眠に繋がっているように思えるから。好きな人と一緒に寝るのが苦痛になったら生活を共にしていくのも苦痛になっちゃいそうです。
(のこ・愛知県・既婚・30歳)
しかし…。ダブルベッドだと、離婚率が高いって聞いたことありますが、どうなんでしょ??
(おやびん・佐賀市・既婚・38歳)
やっぱり結婚して何年もすると、くっついて寝ることはないけど、別寝室にしてしまうとわざわざエッチしにきましたよという感じですごくいやらしい気がする。だってムードも何にもない世界ですからね、夫婦生活って…。
(たまちゃん・アメリカ・既婚・33歳)
寝ている時の様子を観察するのって、健康状態をはかるのに必要なことだと思うので(いびきとか、呼吸など)妻として健康管理をする上でも必要だと思います。何年もたったら、また違う考え方をするようになるかもしれませんが。
(otomeza007・目黒区・36歳)
夫婦が別々のベッドで寝る、なんて、何の為の「人生のパートナー」なのでしょうか?わたしも、以前の離婚直前時は、別の部屋で寝ていました。夫婦別ベッドは「離婚のエチュード」と言っても良いかもしれませんね。
(おままごとクラブ・文京区・既婚・39歳)
寝室別なら一緒に暮らさないほうがいいでしょう?わたしは専業主婦をしているので、朝行ってらしゃいをして、夜お帰りなさいの毎日。夕飯食べてそれぞれの部屋に入って寝るだけだったら、『わたしって何?』って思ってしまいそう。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!