自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/6/11(月) - 2001/6/15(金)
2日め

テーマナチュラル系インテリアで癒されたい?

今日のポイント

ナチュラル感を演出するための工夫を教えて。

投票結果 現在の投票結果 y91 n9 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
久住博子
久住博子 インテリアデザイナー

ナチュラル系インテリアといっても、イメージは少しずつ異なるようです。ウッディな空間(木のぬくもり)、植物(生命を感じさせてくれるグリーン)、涼しげなブルーのガラス(ピュアなイメージ)、やわらかな素材(……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

緑は欠かせません(ロゼママ)

和風も洋風も気に入りの品物で好みの空間にすることはすごく好きです。でも緑の鉢植えや花のいろ、香りなどが無いのは自分にとってはつらいな。部屋の中には必ず少しだけでも緑(植物)を置いています。

インテリアは植物でしょ(ミヨミヨ)

出来れば何も無い空間に緑の植物を。我が家では、細かいものは引き出しにしまって、サボテン、小さな観葉植物を置ける空間を作ってます。ホットしますよ。

こんな時代だからこそ、ナチュラル(まーもん)

ナチュラル系インテリアといえば、やはりアフタヌーンティーのようなカフェテリア。とても話題になっていますよね。お茶の味というよりは、あの居心地のよい空間にみな、お金を払っている気がします。そしてグリーンの観葉植物は欠かせないアイテムですよね。自分の部屋は、もちろん超ナチュラル空間です。もちろん癒されています。しかし狭い……のがたまにきずです。

リビングはナチュラルが一番(Maja)

家族の生活スタイルの変化によって、リビングにはさまざまな物が混在するようになるので、インテリアは色数を少なくして、ナチュラルです。我が家はフローリングの色より少し濃い目の家具にそろえて、あとはグリーンと小物で季節感を演出するようにしています。

安らぐ、My Chair(malva・奈良県・既婚・55歳)

去年、名張にあるカナディアンログハウスを扱っている素敵なお店で、どっしりとした肘掛け椅子を買いました。My Chairです。読書をしたり、お茶を飲みながら庭を見たり……わたしの身体を心地よく包み込んでくれる、なんとも心安らぐ不思議な感触があります。ちょっと高価でためらいましたが、買ってよかったと思っています。

新しい和のテイストがいいかな(迷える羊の冒険)

昔々住んでいた家には洋間が無く、子ども心にフローリングの洋風な生活にあこがれていたものです。が、歳とともに(?)ワビ・サビのかつての雰囲気がとても懐かしく、現在部屋の模様変えの素材は比較的「和」テイストが多くなっています。でもそれもトラッド過ぎないもの。パソコンやB&Oが自然に溶け込むコンテンポラリーな和テイストを目指してます。これってナチュラルというのかどうか分かりませんが、あくまでハイテックな感じではないという意味で「ナチュラル」にイエス。もちろん緑はポイントです。

シンプルが1番(scully・既婚・33歳)

昔から、部屋の模様替えの好きなわたしは、固定したイメージは持っていないのですが、シンプルなのが1番かな。ほこりに敏感なので棚は飾らない。小物系はあまり置きませんねぇ。人が動くのに苦にならない空間が、小さい子どもがいる我が家では一番かな。

季節感を大切に(ぱーむ・未婚・26歳)

やはり日々のストレスから「癒し系」を求めてしまいます。基調はどの季節でも合わせやすいオフホワイトにして、クッションカバーや、ティッシュケース、テーブルクロス、ベッドカバー等のアクセントに、季節感(テーマ)を出すようにしています。そんなわたしの最近のテーマは「海」です。リゾートに行きたいって願望もあるのですが、静かな海にいるような空間を作っています。エメラルドグリーンやブルーの濃淡をつけて(海)、オフホワイトは砂浜がイメージです。既製品でない場合は、布を買ってきてカバーなど自分で作ったりしています。ちなみに昨年の秋冬は、イングリッシュガーデンをイメージした、温かみのある花柄がテーマでした。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

ナチュラル系インテリアといっても、イメージは少しずつ異なるようです。ウッディな空間(木のぬくもり)、植物(生命を感じさせてくれるグリーン)、涼しげなブルーのガラス(ピュアなイメージ)、やわらかな素材(あたたかさを伝えてくれるテクスチャー)、などなど。

今日の投稿では、グリーンをうまく取り入れている方が多かったようですね。また、ロゼママさんのように、香りもナチュラルな空間づくりを助けてくれます。インテリア(室内空間)ではありませんが、わたしはウッドデッキに立って、""木や草のにおい""を運んでくれる風を感じている自分をイメージすると、全身にさわやかな風が流れるような感覚・リフレッシュする事ができます。

ミヨミヨさんの『ほっとする』感覚やmalvaさんの『わたしの身体を心地よく包み込んでくれる、なんとも心安らぐ』感覚って、とってもよく伝わります。
『ホワイトの素朴な空間』、『カーテンごしのさわやかな風』、『香りのついたキャンドル』、『肌触りのよいベッドリネン』、『ざらっとしたラフ面をもつイ草製のシートを持つカントリー風のチェア』など、あなたの五感を心地よく刺激してくれるものが、あなたのくつろげる空間をつくってくれるものなのかもしれません。

あなたのお気に入りの(自然の素材を活かした)ナチュラルな空間は、どんな空間ですか? リビングやキッチンやベッドルームで、「こんな工夫でナチュラル感を演出しています」「こんなイメージにしてみたい」など、また、そこで、どんな時間を過ごしているのか……? というようなご意見もお寄せ下さい。

久住博子

久住博子

インテリアデザイナー

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english