自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/9/16(月) - 2002/9/20(金)
3日め

テーマ環境にやさしい金融商品ご存じですか?

今日のポイント

投資行為で環境問題に関わる、という発想です。

投票結果 現在の投票結果 y28 n72 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
筑紫みずえ
筑紫みずえ グッドバンカー社長

投票によると、エコファンドをご存知ではないという方が多いようで、ちょっとショックでした。でも、私も38歳で金融業界に入る前は、自分の仕事のことで手いっぱいで、預金のこともローンの仕組みも知らなかったの……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

NO

環境問題は「面倒」というイメージが(職業指導官)

家庭でできる、たとえばゴミの分別などについても、そのまま捨てられないなど、とても面倒なイメージがある環境問題。企業イメージというと、たとえば障害者雇用率を達成しているとか、地域に貢献している、ということがまず浮かびますが、こういうことも大きくクローズアップされるのですね。

OTHERS

弱さを持ってから(hidy・神奈川・既婚・42歳)

エコ商品などに深く興味を持つようになったのは、30歳前後で身体中に湿疹が現れ始めたときだったと思います。ずっと仕事が忙しく、そういうものに興味があっても、常時選んで買う時間すらありませんでした。フルタイムで仕事をされている方たちの特徴といえるかもしれません。フルタイムの仕事を辞め、自宅での仕事に切り替え、妊娠、出産、病気がちの娘をもってから、エコ商品を心がけて買うようになりました。今は、食べ物は自分が出資しているところから、購入しています。ただ、こうしたことをするには、多少時間がないとできないというのが、実感です。今週、いろいろな方たちの意見を楽しみにしてます。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

社会に影響を与える金融商品

投票によると、エコファンドをご存知ではないという方が多いようで、ちょっとショックでした。でも、私も38歳で金融業界に入る前は、自分の仕事のことで手いっぱいで、預金のこともローンの仕組みも知らなかったので、この結果は当然なのかもしれません。エコファンドがヒットしたのは1万円、10万円という単位で買える投資信託に投資をするだけで、自然に企業を環境に良い経営へと方向づけることができるというこのシンプルさがうけたのかもしれません。それはまた、金融というものがいかに力を持っているかとことを意味します。わたしたちはもっと金融商品に対する知識を深めることで、社会に対して影響力を持てるのだということをわかってほしいと思います。

エコファンドでは、企業が環境に優しい経営をしながら、かつ企業としての成長を目指していっているかということを調査します。しかし、環境に優しいということは、環境の一部である人間にも優しいということなので、従業員や地域住民の安全、健康の問題なども環境問題の一環として見ているということです。欧米では、エコファンドから、より社会的な視点を持って、女性や障害者の雇用や昇進までチェックするようなファンドもたくさん出ています。当社のファンドでは、ある年金基金のテーラーメードのエコファンドでは、女性や従業員の教育、訓練、昇進についてもチェックをしています。

環境問題を自分が病気になって初めて意識した、という意見がありましたが、その気持ちはよくわかります。私も子どもを育てている中で、環境問題への危機感を持ち、これを何とかせねばという思いを、自分の専門性を活かして何か具現できないかと考えて、エコファンドの発想にたどり着いたのです。たくさんの人があらゆる場所でいろいろなやり方で、ほんの少しでも環境に良いことをしようと考え、工夫し、実行することが大切だと思います。その意味で「金融商品」への投資など「金融行為」で環境問題に携わるということはまったく新しい発想で、新しい分、そして金融商品という性格上、インパクトも大きいので、ぜひこれを一大運動にしていきたいと思っています。

筑紫みずえ

筑紫みずえ

グッドバンカー社長

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english