自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2000/10/2(月) - 2000/10/6(金)
3日め

テーマこの秋、通勤にはベージュより黒?

今日のポイント

「大事な会議に自信をつける」黒、「リラックス着に」ベージュ

投票結果 現在の投票結果 y49 n51 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
矢野文子
矢野文子 『Domani』編集

二日目に入って弱冠、黒が追い上げたものの、ベージュが鼻の先リードのようですね。この2色の持つ心理的効果も人気を左右しているようですが、ポジティブに利用したいものです。黒は威圧的で苦手、と感じる人は、大……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

(kym26985・世田谷区・未婚・30歳)

アダルトな雰囲気を目指すのではなく、可愛らしく着てみたい。黒い色の持つシャープな印象をどれだけ」裏切る」ことができるか…そのギャップを創り出すのは難しいけれど、敢えて挑戦したいと思います。

(seityann・東京都・未婚・45歳)

やっぱり黒、無難な黒、上品な黒。洋服箪笥の中(クローゼットではない)は季節を問わず、黒ばかり……40代半ばですが、明るめの色が似合うには本人の感覚が付いていかない。しっくりこないのです。そしてヨーロッパの同年齢の女性が、素敵に着こなしている黒! を見てやっぱり、黒と思ってしまうのですが、髪の色が違う、皺をいとわない顔が違う……この年齢に、とって黒をどうすれば素敵に着こなせるのか……課題です。ややもするとフォーマルの黒になってしまうのです。

(アコ・大宰府・既婚・41歳)

カラーコーディネーターの先生にすすめられた黒。人には、うまれつき持っている「色」があるらしく、その色をちょっとでも身につけているといいと言われ、たまたまわたしは、「黒」。10年まえ位にそんなことをいわれて、当時は、手帳が黒だったり、バッグが黒だったりしたけど、徐々に黒のアイテムが増えてきて、それを組み合わせしているうちに、最近は全身黒の事も。でも、一種の思いこみも手伝って、黒が一番落ち着くし、一番似合うような気がして好きです。

(Nacky・三鷹市・既婚・32歳)

黒のスーツはデザインを選べば、インナーにいろいろな色味を持ってくることができるので、重宝します。わたしなりに工夫してシャツをとっかえ引返しても、職場の同僚は気の利かない男性ばかりなので、ちょっとがっかり。

(カプリコーン)

あくまでベースは黒。でも、いい黒をさがすのも、結構大変ですよね。

(mienoemi)

ここ数年、黒パンツ、黒シューズ、黒バッグ。この1年はほとんど黒パンツで過ごしている。特に深い訳はなく、実家に帰ったとき、母の黒パンツが履き心地よく、それから気がついたら黒パンツになっている...(

(マルチーズ・東京・既婚・31歳)

ベージュって難しくないですか! ?なかなか自分が求めているベージュに出会えない。薄すぎると、顔色と同化しちゃうし、濃すぎると茶色っぽくなるし……。なので、黒に1票!!!!理想は黒のボトムスにきれいなベージュをあわせたいのですが……。

NO

(ふわりふわり・埼玉・既婚・43歳)

わたしは黒い服を持ってません。礼服は除きます。自分で似合わないと思っていることと、「黒」に負けてしまいそうな気がして、手が出ません。ですからカッコよく着こなしている人を見ると、うらやましい! です。

(ニョ〜ラ)

冬の夜に黒は、暗黒の闇に溶けてしまいそうで、気分的に辛いから、明るく優しいベージュで気分をリラックスしたい。

(norimi・川崎市・未婚・26歳)

わたしの場合顔が少しきつめなので、黒を着ると余計にキツくなって近寄りがたいといわれてしまいます。だからベージュを着ることの方が多いです。その方が印象が柔らかくなるので。。。逆に「今日は人と話したくない」って気分の時は、黒でビッチリ決めちゃう事もありますね。

OTHERS

(megumi・世田谷区・既婚・39歳)

黒とベージュは働く母親の味方。家の近くの有名私立幼稚園、送り迎えのお母様たちの服装がほとんど黒とベージュだったのでびっくり。彼女たち、いつもしっかりと流行に乗っている。ちなみに、仕事に行く途中のわたしの服装も黒とベージュだった。こちらは、普段から子どもといるときに汚れが目立たないから、この組み合わせになっているだけのこと。流行が追いついてくれて(!?)ちょっとうれしいこのごろ。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

二日目に入って弱冠、黒が追い上げたものの、ベージュが鼻の先リードのようですね。この2色の持つ心理的効果も人気を左右しているようですが、ポジティブに利用したいものです。黒は威圧的で苦手、と感じる人は、大事な会議に自信をつけるために着てみてはどうでしょう。ベージュがあいまいでピンとこない、と避けていた人も、休日のリラックス着にはぴったりかもしれません。季節の変わり目、移り気な女心(? )そのままに、今までの先入観はさておき、この秋の気分で気軽に投票してみては?

矢野文子

矢野文子

『Domani』編集

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english