

(ぴよ吉・福岡・31歳)
やはり黒を着ている人には(とくに素敵なひとには)、視線が止まってしまいます。そういえば大学生の頃、真夏の暑い日に黒い服ですずしげに見えたMちゃんは皆の賞賛の目があつまっていたっけ。
(Naoko)
冬になるといつも黒やベージュなどの定番色に逃げてしまって、気づけば毎年同じ雰囲気。冬ものは単価が高いから、つい無難に走ってしまうんですよね。でも今年はレザーやコーデュロイなど、同じベージュでも変わった素材に挑戦したいと思ってます。
(tomy・滋賀県・35歳)
他の色も素敵だなぁと思いながらも、やっぱり黒。特に仕事の時は黒を着ると「よっしゃ〜、今日もがんばるでぇ」という顔になります。
(confirme・大田区・24歳)
特に黒は洗濯などの手入れが難しいですよね。。。手抜きをした黒と、気合がはいった黒って、明らかに別の色だと感じます。何をかくそう、わたし、普段はヨレっとした黒を着ている(笑)ので、たまには違う黒を着たいです。
(naminami・神奈川・26歳)
やはり黒です。ベージュに関していえば、濃いの薄いのとあって自分に似合うベージュを見つけるのが難しいですよね。以前、ベージュのパンツが欲しいと思い買ったのですが、家に帰ってはいてみるとおとうさんのラクダのももひき?状態になってしまったことがありました。恐るべしベージュ。でもベージュも好きなんですけどね。

(マダムH・東京・38歳)
ベージュって、どうもババくさくていやだったけど。でも、今年は何故か違う。モーブ系との合せ技で、一気に「安心色」から「攻め色」になってしまうなんて! いろいろファッションに投資してきたけど、まだまだその手があったのね、という感じで、今年はベージュで「攻め」てみたいと思います
(ひろろん)
毎年、冬というと黒なのでベージュのブラウスにベージュのタイトスカートとミュールでカツカツと歩きたいな〜。ベージュは顔がやわらかく見えるし、写りがよいので好きです。
(miyauu)
ベージュは、やわらかい雰囲気はもちろん、ダークトーンを合せるとスマートでアグレッシブな雰囲気を出すことも可能。表現に幅があると思う。黒は影の色でもあるけれども、強く印象を支配してしまう色なので、合わせやすいとはいっても、出せる雰囲気の幅は限られてしまう。いつも、全力疾走、一日たりとも、余裕のある日がないようなスーパーキャリアウーマンじゃないのなら、ベージュをベースに仕事に合わせた雰囲気の変化を楽しんでもよいのでは?
(Konet・兵庫県・28歳)
黒は誰が着てもそれなりに似合う。個性がない。おしゃれじゃない。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!