

NYは普段使いのお手本(yukkon7・横浜市・30歳)
パリのファッションは、ブランドのモード、スタイルは圧巻ですが、わたしたち一般人レベルで見るとおしゃれのお手本は少ないような気がします。普段使いファッションのお手本は断然NYかな。小物の使い方なども参考になります。但し! NYの女性はみーんな黒づくめ。もう少し色を使えばいいのに、と思いますが……。
実用的な服は(三重)
リアルクローズを提案したのがNYでした。だから実用的な服はNYに多いと思います。
しなやかさ、かっこよさ(N.OKADA・大阪・未婚・36歳)
わたしはNYの方に惹かれますね。しなやかさ、カッコよさがあって、「流行を発信していこう」とするエネルギーに溢れているところに魅力を感じます。矢野さんの現地レポートを楽しみにしています。
絶対アメリカ派!(なー)
絶対NY! っていうか、ロスでもいいなーっっ。パリよりアメリカのスタイルの方がセクシーを強調してるのが全然いいです。それに、元気もいいし明るいし。絶対アメリカ派!

鍛えた肉体が基本(りょりょこ・相模原市・既婚・38歳)
NYの人はやはり体で勝負する風な印象があります。別にセクシーな格好をすると言う意味ではなくきちんと鍛えた肉体が基本というような。それに較べフランスの人は良く見るとぱっとしない人でも自分のセンスでいい感じに仕上げている人が多いように見えました。それはそれで別の意味で難しいんですが。
NYはかっこいい。パリはキュート。(北海道・既婚・23歳)
NYって色使いがあまりないような気がする。モノトーンを基本にみんなお洒落しているのかなぁと思う。パリは華やかさがあるような……色を使っていそうかな。NYはかっこいい。パリはキュート。どっちかと言うとキュートが好きかな。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!