

大人の女性の魅力(アメリカ・未婚・32歳)
現在、出題者と同じ大学院で勉強していて、NYに住んでいますが、NYのファッションはいつも時代の動きに敏感で、フェミニンすぎず、かつ女性の自信にあふれたお色気がたっぷりで、とても素敵だと実感しています。パリのおしゃれのほうが凝っているとは思いますが、NYのスタイリッシュな格好よさは、内面からもきているように感じるので、是非とも身につけたいと思っています。日本はのおしゃれはこぎれいなイメージですが、大人の女性の魅力を出し切れていないと思います。
爽快な雰囲気!!(Qたん・既婚・30歳)
NYというか、アメリカが断然好きですね! ! ヨ−ロッパの何とも言えない雰囲気もいいけど、アメリカのあの爽快な雰囲気がいい! ! かっこいいじゃあない! !
自立して生きている(Alice・東京都・38歳)
あくまでイメージなのですが、ニューヨークの女性のように自立して生きている人が好きなので、洋服もあまり甘さのないデザインが好みです。

パリジェンヌの着こなしが好き(ふみぞう・広島市・既婚・31歳)
パリの勝ち。ただし、デザイナーズ・コレクションではなく、パリジェンヌの着こなしが好きと言うだけのことですが……。ドラマ『アリー・マクビール』ではダナ・キャランがよく使われるそうなので、影響されやすいわたしは「おぉ、今はNYかっ」とも思いましたが、色の組み合わせ方などパリジェンヌのほうが(わたしには)勉強になります。
小柄な人が多いから参考に……(33歳)
わたしは、PARIS派です。PARISの人は小柄で東洋人くらいの体系の人が多いから参考になることが多いと思う。
センス的にはパリが好き(TENKO・大阪府・39歳)
PARIとNYでは街の趣が全くちがうので、それぞれの女性のオシャレもおのずと違ってきますよね個人的にPARIのほうが、センス的には好きです。色の取り合わせ、小物の組み合わせ方、自分の持ち味にマッチしたスタイル等、学生からおばあさんまで「うーん、やるなー……」と感心させられることが多いですね。

パリの人は中世的なチャーミングさ(ベルちゃん・アメリカ・既婚・39歳)
ニューヨークに来る前6年間パリで暮らしていました。普通の人々の何気ないお洒落に関しては断然パリではないでしょうか?もって生まれた色に対する感性とか、さりげなさはちょっと真似しがたいものを感じます。パリの女性はニューヨーカーに比べて中性的なチャーミングさが光っていたような。
個性的なおしゃれ(ふろーる・千葉県・既婚・31歳)
どちらともいえないのですが、基本的にはパリ風かな。NYへ行った時には颯爽とマンハッタンを歩くキャリアウーマンっぽい人がかっこ良かったけど、最近はカジュアルで個性的なおしゃれのパリジェンヌが素敵だなーと思います。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!