

総合的にアメリカ気分(なー)
NYってDKNYとかCKみたいなイメージもあるけど、ポロやトミ−ヒルのイメージもあればGUESS?みたいなイメージもあるし、JILL STUARTみたいなイメージもあるし……etc。ひとつにくくれませんよねー。でも、格好よさとか、セクシーな感じとかは共通してますよねっ。中でもブラック系の服装ってすごく可愛いと思いますがそういういろいろな服装を総合してアメリカの方が今の気分です。
合理性を重視(Lancer・東京都・未婚・27歳)
アメリカのファッションの方が合理性を重視していて、「仕事がしやすい服」を重視しているわたしとしてはNYのものはいいですね。
颯爽としていてかっこいい(sysop・北海道・既婚・28歳)
NYの人たちって颯爽としていてかっこいいですよね。年を重ねていくと、かっこいい女の人にあこがれます。でも、背が低いのでかっこよく着こなせません。背が高かったら、颯爽と街を歩いてみたいです。

体型が違いすぎる!(大阪・既婚)
どちらもあまり参考になりません。体型が違いすぎるし、容貌も東洋人ではないし。アジア系のブランドの方が参考になると思います。

決め手は「くつ」(Sacksacks・アメリカ・未婚)
NYファッションっていうけど、住んでいて思うのは、東京のほうがおしゃれしている人が多いなあということ。NYの人たちは、あまり流行に敏感でない気がするのですが。個人的にはNYファッションの決め手は、「くつ」のような気がします。靴ずれしないし、歩きやすいし、かつ種類が豊富でおしゃれ。でも、逆にいえば、靴のラインアップがそろっているから、おしゃれしようと思えばしやすいってのもあるかも。服は、わかりやすいセクシーさを追求している感じ。でも、着こなすには、やはり身体を鍛えてないと着映えがしないですよね。そういえば、この前、あるニューヨーカーが「日本人は身体を鍛えてない人が多いよね」と言っていましたっけ……。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!