

参考になりました(ハムバン・未婚・22歳)
髪型や服装は普段から簡単なわたしですが、とにかく肌が乾燥します。普段から乾燥しがちなうえに、コーヒー大好きです。機内や現地での対処法、とても参考になりました。
見てるだけ(くお・北海道・既婚・35歳)
というより「美」そのものにあまり興味がないのですが、旅先で綺麗な人をみかけると、「尊敬」の念を覚えます。旅先にかかわらず、子どもが小さくても、綺麗な人は綺麗。わたしには、美に時間を費やす気持ちがないので、綺麗な人を見ている側に甘んじているのがいいようです。
きれいな顔で写真に写りたいのに(旭川市・33歳)
旅行好きのわたしは、荷物を少なくする事が大事。とりあえずはくるくるドライヤーだけは仕方なく持参しますが、化粧落としも普段使っているものがポンプ式なので、携帯用の別のものを持参します。だから旅疲れのせいか、普段使っていないものを使うからか、調子悪いです。旅行先って写真を撮る機会が多いのに、できものができたり不調で悲しいです。

リラックスの表情でカバー(pettite小田・未婚・32歳)
旅先では普段通りのお手入れはできませんが、気分的にリラックスしていたり、興味を持って行動しているので、表情でカバー出来ているのでは?と思います。海外でもエステやマッサージは受けますが疲労回復・気分転換にいいですね。
蛍光灯の光が怖い(morino・渋谷区・既婚・34歳)
服装などは綺麗でいられても、肌は正直です。飛行機や新幹線による疲れが出て、明らかに色・つや・ハリを失った肌を目の当たりにするのが、いつも悲しいです。出張先では蛍光灯の光にさらされるのが、とてもいやです。
おばあちゃんになっても(東京都・未婚)
旅行に行っても行ってなくても、いちおう常にイイ女になれるように心がけてます。でも、深酒した次の日はさすがにキツイですけど(笑)。わたしは、おばあちゃんになっても「あのおばあちゃん、かわいいねー」って言われるようになりたいので、常に、そしてこれからもずーっと美は追求したいなぁって思います。
肌に力を蓄え時?(既婚・30代)
なんとなく、旅先ではいつもと違うファッションを試すチャンスのような気がします。いつもそう思いながらも、なかなか実行には移せませんが。小さい子どもがいるので、荷物も大変なことになってるし、コットンに保湿液を含ませて顔に置いて、の〜んびりしたくても、子どもを寝かしつつ、自分が先にガーガー寝ちゃう。今は眠れる時に眠ることで肌に力を蓄えるか。ふー。
基本はセミロング(mko・東京)
仕事柄、出張がとても多いので、髪の毛はセミロング。ショートだとハネやネグセ直しに苦労するし、ロングだときれいな髪を保つのにまた一苦労。セミロングにしていれば、いざというときに束ねてしまえるからとてもベンリです。あと、立ち仕事が多いので、足の疲れ取りにサロンパスが欠かせません。足の裏の土踏まずに貼って寝ると、翌朝足の疲れが取れていますよ。ぜひおためしを。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!