

ショートにしてHAPP(Lybrand・目黒区・既婚・24歳)
以前は、超絶壁の頭の形と丸顔で悩んでいましたが、ある美容師さんとの出会いで、ショートカットにしてから大変身。絶壁にショートは似合わないと信じ込んでいたのが、美容師さんのテクニックで克服され、高い身長とあいまって、外見に対するコンプレックスがなくなりました。今ではファッション、メークも楽しくなり、とってもHAPPYです。
信頼できる美容師さん(きどえり・東京都・41歳)
長くおつきあいしている美容師さんがいます。腕もよくて信頼しているので、おまかせ状態。自分でスタイリングできるもの、顔が大きく見えないもの、というふうに希望をいくつか伝えるだけ。悩みは、年齢とともに髪が細くなってきたことかな。
白髪のショート(とら・杉並区・既婚・58歳)
わたしは10年以上髪を染めていましたが、3年前からやめました。理由は面倒くさいのと、生えてきたところが白くなる、その惨めさです。今はみんなが黒くなくなったので、止めやすかったです。スタイルは、いつもショートにしています。白髪で長いのは、わたしには似合わなく、鬼婆みたいにみえるので、いつも同じスタイルですが、カットは欠かせません。結構気に入っています。
信頼できるスタイリストとの出会い(まどりん・既婚・34歳)
つい半年前まで「美容室ジプシー」でした。主婦には時間がナイ! シャンプーだけしてもらって、その良し悪しで美容室を選んで……なんてやっていられないし。5軒目でやっと信頼できるスタイリストに出会いました。訪れた時に、必ず前回のスタイルで、自分でセットしにくかった所は無かったか訊いてくれます。「右の後ろの辺が」と伝えると、必ず問題点を解決すべく、カットとブローのテクニックを教えて下さいます。お話も楽しくて、スタッフもお客様も多い、活気ある美容室です。しあわせ!
この美容師、一生離しません(和歌山市・既婚・35歳)
11年通った美容室で、10年目にお気に入りの美容師さんにめぐり会いました。2年後彼が独立、今はそちらに通っていて、通算7年のお付き合いになりますが、黙っていても好みや髪質をよく把握してくれているので失敗がありません。しかも、忙しい時、何ヶ月行けなくても崩れてこないので、周りからはマメに美容院に行ってると思われているくらいです。腕のいい方に出会えて、ラッキーだったと思います。一生離しません!
魅力を引き出すのがプロ(malva・奈良県・既婚・55歳)
もう10年ほど同じ美容室です。わたしのライフスタイルや、趣味など、おしゃべりをしながら自然に伝えるようにしています。わたしは実年齢より、気分的にはかなり若いのですが、こちらの意向を汲み取ってくれて、おまかせで、ほとんど満足。お客の魅力を少しでも引き出してくれるのが、本当のプロだと思います。それと、先日ステージで、初めてウィッグを使いましたが、それ以来、普段用にもいくつか買って楽しんでいます。本当に女性って、ヘアスタイルひとつで随分変わるものですね。

ブローの技術不足?(miyabi・芦屋市・未婚・26歳)
あまりこれっていう理想はありませんが、満足できるのは美容院に行った日くらい。翌日には思うように髪型が作れず、またいつもと同じになってしまいます。ブローの技術が乏しいからでしょうか。また誰よりも髪が多いので、これからの季節は憂うつです。
期待はずれの美容室(兵庫県・未婚・36歳)
昨日、カウンセリングをして、お客様が納得してからしか髪に触らない、というちょっとお高くとまった美容室に行って来たのですが、見事に期待は裏切られました。わたしの毛の生え方、毛質、顔の輪郭などを、あーだのこーだの専門用語を並べ立て、カウンセリングというより、わたしの容姿がダメだと言われているようで、髪を実際に触ってもらう段になっても納得できなくて。店長が担当だったのですが、手際がいいのと「雑」はちょっと違うんじゃない?って思うくらい髪の扱いが雑で手荒い。折角高いお金払って、自分の魅力を最高に引き出してくれるような美容師さんに、大切な髪を任せているのに、これじゃ〜ストレス溜まっただけ。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!