自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/2/18(月) - 2002/2/22(金)
2日め

テーマ後ろ姿に自信がありますか?

今日のポイント

緊張感が足りないから? こんな失敗しちゃった……を教えて

投票結果 現在の投票結果 y17 n83 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
林元子
林元子 モデル アドバイザー

お出かけの前、お昼休みのお化粧直しの時など、自分の前半分は結構チェックしますよね。でも、後ろ姿となると……みなさん、どうでしょう! ? 日常生活の中では、人の正面以外、とくに後ろ姿を見ることが意外に多……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

他人の後ろ姿はよけいに気になる(ロージィ)

混んだ電車の中などで他人の背中はしげしげと見てしまいます。傷んだ髪の毛先、肩付近のフケ、セーターのケバ立ちかペットの毛なのか、背中一面毛やホコリがべったりついてる人……。でも、自分の背中はノーチェックですね(笑)。歩く時の姿勢は、年寄りくさいと言われないように、時々気をつけます。頭の上から何かで吊られていて、今にも体が浮いてしまいそうな状況を想像しながら歩きます。

朝は時間がないので(swingvirgin・北海道・未婚・21歳)

朝は忙しいので、なかなか後ろ姿にまでじっくりと時間かけていないですね。鏡の前で半身くるりと軽くチェックする程度です。本当はじっくり確認したいけど、はまってしまって遅刻しちゃいそうになったこともあるから。チェックする内容は、姿勢と全体的な雰囲気と、あとは下着のラインチェック程度ですね。その代わりにお洋服を買った時などはじっくりと自分が持っているもの、アウター、インナー含めて合わせながら後ろ姿や全身確認しています。友人に来てもらって意見をもらいながら仕草も含めてチェックしています(笑)。ブティックのような鏡ばりの部屋があれば、毎日のチェックも楽なんでしょうけどね。

チェックしています(みゅ・東京・既婚・35歳)

毎朝、出勤直前と毎晩、お風呂上りに後ろ姿チェックしてます。朝は、服のバランスをチェックし、夜は全裸で脂肪が背中についていないか、お尻が下がっていないかをチェックします。ちょっと忘れて久しぶりにチェックすると、背中の脂肪とかお尻が下がった気がしてぞっとします。

NO

ふと気がつくと(utena)

威張って言うことではないですが、基本的に姿勢が悪いんです。思い出すと一瞬はシャンとさせるんですが自信がない……。朝の鏡の前や、歩いてる途中の鏡や窓なんかでふっと背筋を伸ばしたりするんですが。普段を考えるとかなり恥ずかしい……。

せめて姿勢よく(ごまちゃん・神奈川・37歳)

背中に肉がついたり、これ以上ヒップに肉がつかないよう毎日鏡でチェックはしています。高校時代から体重はほとんど変化ないのですが、やはり理想の体型とは言えない現実が……! 背中が丸まったり、だらしない後ろ姿にならないよう、せめて背筋を伸ばして歩くことを心がけています。

まったく自信がありません(nail)

これにはまったく自信がありません。タグがついてたり、新しいコートならしつけ糸、もちろん社会の窓など、いろいろなものがついています。もちろん鏡の前では確認しているのですが、だからってまだまだ見えないところがあるのですよね。これは緊張感の薄さだろうか??? 若い女性なんだからなんとかしよー。

OTHERS

身だしなみは気をつけていますが(rizucherry)

恥をかかないように、鏡でのチェックは必ずしますが、後ろ姿に自信はないですね。歩く時も、おなかに意識して歩きますが、年齢は隠せないですね。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

饒舌な後ろ姿

お出かけの前、お昼休みのお化粧直しの時など、自分の前半分は結構チェックしますよね。でも、後ろ姿となると……みなさん、どうでしょう! ? 日常生活の中では、人の正面以外、とくに後ろ姿を見ることが意外に多いと思いませんか? 電車の中、切符を買う時、コンビニやスーパーのレジでも。また、オフィスの中でも、働いている同僚の後ろ姿って、目に飛び込んできませんか? 背中を見て、今日はがんばっているな……とか、疲れてそうだな……とか、結構わかってしまいますよね。後ろ姿って、つい気を抜いてしまうところだから、その人の本性が出てしまったり、生活全部をさらけ出してしまうことにもなりかねません。

後ろ姿は怖いことに、多くを語ってしまうのです。だからこそ、後ろ姿の自分に自覚と責任を待たせなくてはいけませんよね。では何をどう心がけるのか……? 後ろ姿は、ヘアースタイル、首のライン、肩、背中、腰、脚、足もと、洋服のバランス、姿勢、歩き方、立ち居振る舞いなど、多くの要因が後ろ姿を作っています。みなさんの、後ろ半分の自分を磨くための心がけはなんですか?

林元子

林元子

モデル アドバイザー

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english