自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/2/18(月) - 2002/2/22(金)
4日め

テーマ後ろ姿に自信がありますか?

今日のポイント

姿勢をよくするだけで……ちょっとした工夫で大きな効果あり?

投票結果 現在の投票結果 y18 n82 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
林元子
林元子 モデル アドバイザー

昨日、後ろ姿を磨くにはまず姿勢! ! とお話しました。でも……、疲れているとシャキッと姿勢を正すのは難しいものですよね。そこで一つアドバイス。心と身体はつながっているのです。つまり、心が疲れると身体も……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

感謝♪(utena)

この投稿を読んだおかげで、背筋をしゃんっと伸ばすように意識する機会が増えました。わたしの上半身デブは姿勢の悪さからもきてるって言われているので、少し痩せるかもしれない……っと、まだ起きてないことにまで期待してます♪

背筋が基本(miechan)

背筋を伸ばす。これが最初の一歩では? どんなにきれいな洋服を着ていても、背筋が曲がっていると魅力を感じません。それから、背筋が曲がったままでいると、背中に余分なお肉がつくような気がします。それから、これから気をつけたいのは、うなじ。首筋って年齢を語るって言われているので、首周りをキレイに保つコツが知りたい! そして、少し長めのタイトスカートのスリットをキレイにさばきながら歩きたいですね。

見えないところに気を配ることから(norieda)

後ろ姿を磨くためには、普段から見えないところに気を配るべきだと思います。箪笥の引き出しはきちんと整頓されているか、洋服は脱ぎっぱなしでベットの上に置いてないかなど、自分の身の回りのことに気を配らなければいけないと思います。いくら着飾っても、知らず知らず、表に出てしまうものだと思います。

NO

最近、疲れていて……(Chiko)

仕事でも家庭でも、問題が多くて、最近疲れがたまってしまっています。そんな時は、前のスタイルはなんとか、気を使うけど、後ろまでは、気を配る余裕がなくて。こんなんじゃ行けないと思いつつ、今日も疲れて、切ない後姿をしていると思います。

身だしなみはチェックしますが(rizucherry)

恥をかかないように、鏡でのチェックは必ずしますが、後ろ姿に自信はないですね。歩く時も、おなかを意識して歩きますが、年齢は隠せないですね。

OTHERS

前よりは後ろ姿に自信がありますが(tomoko)

胴体部分については、服装などでカバーできるから良いのですが、足や髪型は、露出している分、普段のケアが大切なように思えます。わたしの場合は、髪の毛がくせ毛で、まとまりかないので、いつもとても苦労します。そして半ば諦めています。まあこれは、前姿にも言えることなので顔が見えない分、後ろ姿の方が自信があるかな……。

理想のプロポーションと比較するからいけない(まどりん)

後ろ姿の自信! って一般の人でアル! と答える方が少ないに決まってる。だから気を配りましょうってことなんでしょうがね。ストッキングの伝線とか、後ろの髪の毛のブローがうまくできていないとか、運転中にできたジャケットの背中のシワなど、心配は尽きませんよね。でも一番の悩みは体型です。ウエストやヒップのラインは年々平たくなっていき、たくましさが備わってきました。それを健康という名にすりかえて、姿勢を正して颯爽と歩く。その程度の自信ならありますよ。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

後ろ姿を作る要素

昨日、後ろ姿を磨くにはまず姿勢!! とお話しました。でも……、疲れているとシャキッと姿勢を正すのは難しいものですよね。そこで一つアドバイス。心と身体はつながっているのです。つまり、心が疲れると身体も疲れるし、その逆も……。ということは、どちらかが元気になれば、両方元気になる? ! そうなんです、疲れていても「身体ー姿勢」をがんばって正すことによって、つながっている心にも影響を与えて、心の回復が早くなるという医学的な報告があるんですよ。

マザーテレサがおっしゃっていました。「笑いなさい、笑いたくなくても笑うの。笑顔が人間には必要なの……」と。ここで大切なのは、笑いたくなくても笑う、笑おうとする心の前向きな姿勢なのです。疲れていてもまっすぐ前を向こうという、心の姿勢が大切なんですね。身体には、食事からの栄養が必要なように、心にも栄養が必要です。心は見えないから、その分、気にかけてあげないとね。自分のすぐそばにある「気持ちいい」、「うれしい」、「楽しい」、「キレイ」などなどを、意識できると、それらが心の栄養になるんだと思います。そして、そんな時には自然と姿勢も良くなっているのではありませんか。

さて、後ろ姿の装いについて、簡単にお話したいと思います。わたしが大切だと思うのは、まず全体のバランスです。よく見かけるのが、お尻を隠したいためにジャケット丈が長すぎる人。お尻は隠れるものの、上半身が長すぎて、脚が短くお尻がよけいに目立ってしまっています。また、肩や背中、お尻のシワが目立つ方も多いですね。これは自然のシワではなく、サイズが大きすぎるための、たるみのシワ(これはだらしのない背中や、下がって見えるお尻になります)、また小さすぎて引きつったシワ(太って見えてしまいます)。間違いのない洋服選びのためには、鏡の前で正面だけでなく、後ろや横も確認するとともに、しゃがんでみたり、手をあげたりして、無駄なシワやヒキツレがないこともチェックする習慣を。

オートクチュールのデザイナーの方のお話ですが、お洋服を作る時には、お客様の後ろ姿をより美しく見せられるデザインを一番に心がけているとおっしゃっていました。すてきなお洋服は、自分の後ろ姿を助けて、より美しく見せてくれるんですね。わたしたちはマネキンではありません。わたしたちはお洋服を着て立ったり、座ったり、歩いたり。その動きも、後ろ姿を作っていると思いませんか?

林元子

林元子

モデル アドバイザー

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english