

感謝♪(utena)
この投稿を読んだおかげで、背筋をしゃんっと伸ばすように意識する機会が増えました。わたしの上半身デブは姿勢の悪さからもきてるって言われているので、少し痩せるかもしれない……っと、まだ起きてないことにまで期待してます♪
背筋が基本(miechan)
背筋を伸ばす。これが最初の一歩では? どんなにきれいな洋服を着ていても、背筋が曲がっていると魅力を感じません。それから、背筋が曲がったままでいると、背中に余分なお肉がつくような気がします。それから、これから気をつけたいのは、うなじ。首筋って年齢を語るって言われているので、首周りをキレイに保つコツが知りたい! そして、少し長めのタイトスカートのスリットをキレイにさばきながら歩きたいですね。
見えないところに気を配ることから(norieda)
後ろ姿を磨くためには、普段から見えないところに気を配るべきだと思います。箪笥の引き出しはきちんと整頓されているか、洋服は脱ぎっぱなしでベットの上に置いてないかなど、自分の身の回りのことに気を配らなければいけないと思います。いくら着飾っても、知らず知らず、表に出てしまうものだと思います。

最近、疲れていて……(Chiko)
仕事でも家庭でも、問題が多くて、最近疲れがたまってしまっています。そんな時は、前のスタイルはなんとか、気を使うけど、後ろまでは、気を配る余裕がなくて。こんなんじゃ行けないと思いつつ、今日も疲れて、切ない後姿をしていると思います。
身だしなみはチェックしますが(rizucherry)
恥をかかないように、鏡でのチェックは必ずしますが、後ろ姿に自信はないですね。歩く時も、おなかを意識して歩きますが、年齢は隠せないですね。

前よりは後ろ姿に自信がありますが(tomoko)
胴体部分については、服装などでカバーできるから良いのですが、足や髪型は、露出している分、普段のケアが大切なように思えます。わたしの場合は、髪の毛がくせ毛で、まとまりかないので、いつもとても苦労します。そして半ば諦めています。まあこれは、前姿にも言えることなので顔が見えない分、後ろ姿の方が自信があるかな……。
理想のプロポーションと比較するからいけない(まどりん)
後ろ姿の自信! って一般の人でアル! と答える方が少ないに決まってる。だから気を配りましょうってことなんでしょうがね。ストッキングの伝線とか、後ろの髪の毛のブローがうまくできていないとか、運転中にできたジャケットの背中のシワなど、心配は尽きませんよね。でも一番の悩みは体型です。ウエストやヒップのラインは年々平たくなっていき、たくましさが備わってきました。それを健康という名にすりかえて、姿勢を正して颯爽と歩く。その程度の自信ならありますよ。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!