自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/9/30(月) - 2002/10/4(金)
4日め

テーマ化粧水にこだわりがありますか?

今日のポイント

夏の疲れや紫外線の蓄積が肌に表れる時期。特別なケアしてますか

投票結果 現在の投票結果 y82 n18 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
笹原節子
笹原節子 メイクアップアーティスト

脂っぽさと乾燥が同居する混合肌。化粧品選びに悩みを抱えている方が多いです。確かにTゾーンに浮く皮脂はどうしても気になると思いますが、できれば乾燥している部分に合わせて、化粧水を選んでほしいと思います。……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

季節によってさっぱりとしっとりを使い分け(remy)

季節によって、またはショップの人のアドバイスで、同じ化粧水のさっぱりタイプとしっとりタイプを使い分けています。Tゾーンがオイリーだなと思っていても、ショップの人には「目元は乾燥してますよ」と。自分が混合肌なんだな、と自覚しました。もともとの値段が高くないショップなので、わたしとしても気軽に相談に乗ってもらえることもあります。そのショップにたどり着くまで、化粧水は浮気を続けていましたが、直接肌につけるものだけに、ショップに対する信頼感も重要だなと思っています。今はそのショップのリピーターです。

リーズナブルな化粧水をたっぷり(ORYU・33歳)

化粧水は資生堂の肌水を使っています。冬はクリーム入りを、それ以外は普通のを使います。高い化粧水はアルコールのせいか、刺激になるのです。そして、肌水は安いので、気にせずにたくさん使えます。洗顔やお風呂の後すぐに、体と顔中に手でびしょびしょになるまでなじませます。その時手で顔を触ると、肌の調子がわかります。その後タオルで拭かずに、乾くまでそのままでいます。髪を手入れしている間に乾いてしまいます。

Tゾーンと目元・口元両方に効果があるものを(megu・広島・未婚・31歳)

なかなか自分にあった化粧水が見つからず困ります。Tゾーンは今の季節でも皮脂がすごく、目や口の回りはカサカサ。あれこれ使ってみてもなかなか固定されません。今はソフィーナの化粧水に落ち着いています。毛穴も気になるし、いい化粧水はないでしょうか……。

娘のアトピーに効果があった自作化粧水(ATOKO・東京・既婚・42歳)

アレルギーがあり、春先などは毎年乾燥(ポロポロと皮膚が落ちる)していたのですが、手作りの化粧水に変えてからは大丈夫になりました。元々は娘のアトピー肌を治そうと使っていたのですが、娘が治っていくのを見て、わたしにも良いのではと思い使いはじめました。作り方は簡単です。インスタントコーヒーの瓶の容器(100g入り)にドクダミ茶のティーバッグを2〜3袋入れます。上から焼酎を注ぎます。瓶にいっぱいにしてください。そのまま2〜3週間放っておいてからティーバッグを取り出します。グリセリンを15ccほど入れてよくふってできあがりです。色は茶色で見た目はイマイチですが わたしには効果があったのでやめられません。お酒は焼酎が一番よいようです。日本酒はベタベタ感が強くなってわたしには合いませんでした。

脂性肌の尽きない悩み(めぐ・東京・未婚・39歳)

こだわりはあるけれど、まだ、これだという化粧水に出会えていません。夏は2枚、冬でも1枚は油取り紙が必要なほどの油性。けれど、ショップに行くと、水分が足りないから油が出るのだと、しっとりタイプの化粧水をすすめられてしまうのです。そうかといって、一番さっぱりした化粧水を使うと、鼻の頭の皮がめくれてきたりして……。もう何を使ったらいいのか、お手上げ状態です。こういう人用の何か良い化粧水はないでしょうか?

動物実験をしていない化粧品会社を選ぶ!(Michele・山梨・未婚・30歳)

わたしは、今まで大手の化粧品会社を利用していました。しかし、現在、化粧品がどのように作られているかをもっと意識しはじめました。製造段階、原材料段階で、動物実験をしている化粧品会社が多いことに愕然。必要以上に動物たちが虐待されているのを知りました。しかも動物とヒトとは根本的に違う生き物なので、データとしてはかなり信用性のないものなのです。わたしは、もちろん化粧品の「相性」も気にしますが、そういった背景も意識しています。

時間がない生活でのお手入れ法(プッチりんご・既婚・34歳)

2歳の娘の育児に追われながら仕事もしているので、メイクは身だしなみとしてきっちりしています。帰宅してから、寝るまでの時間が忙しいので、毎日特別なお手入れはできないけれど、クレンジングはしっかりと。そして化粧水はかなり高いものですが、年齢もそれなりになってきたし、美容液のようなしっとりとするタイプのものを使っています。これは友人がホームエステに誘ってくれて、その時にすすめられたものです。わたしの肌は別に何を使っても荒れたりすることはなかったので、お付き合いのつもりで1本購入して使い出したのですが、今ではすっかり虜になりました。考えてみれば、高価な美容液をプラスすることがないので、結果的には手軽で、安いのかも。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

今必要な化粧水とは?

脂っぽさと乾燥が同居する混合肌。化粧品選びに悩みを抱えている方が多いです。確かにTゾーンに浮く皮脂はどうしても気になると思いますが、できれば乾燥している部分に合わせて、化粧水を選んでほしいと思います。2種類の化粧水を使うのは面倒ですものね。極端な差がある場合を除けば、化粧水の量でも調節できます。同じ化粧水でも、乾燥している部分にはローションマスクを5分程度加えてみてください。といってもコットンを両ほほにぴとっとつけておくだけでいいです。顔全部につけると動きにくいですもの。またはTゾーンはさっとつけても、Uゾーンは丹念にもう一度つけ直すのもいいです。

脂性肌で悩んでいる方もいらっしゃいました。脂っぽさといっても若い頃の脂っぽさとは違うことをご存知ですか? 若い頃の油分は水分も十分あってのものですが、年齢を重ねた脂っぽさは、水分量が下がったのにもかかわらず、皮脂量が変わらず、バランスを崩して起こっているものです。大人のニキビとよく言いますが、あれは水分量の低下で肌が硬くなり、毛穴が詰まって起こるものなのです。ですから油分だけを目の敵にするお手入れは危険です。まず十分に水分を補ってください。また今は手でなじませるタイプではなく、角質をふき取ることを重視したローションもたくさん出ています。角質ケアは最近の流れでもありますが、ターンオーバーも年を重ねるにつれて28日周期とはいかなくなります。無理にターンオーバーを促そうとせず、普段のケアでをしっかり保湿した後、ふき取るというスタイルがいいかもしれません。

この他、ほとんど美容液と言えるようなタイプ、またはジェル状で肌にのせると液体に変わるものなど、テクスチャは本当にさまざまです。化粧水と乳液が一本になっているものも多く出ています。どれがいいということではなく、ライフスタイル、またはその日の肌の状態や好みに合わせて選ぶといいと思います。年齢に合ったケアとよく言いますが、化粧水にも20代用、30代用と明確に表示されているものがあります。しかし肌年齢は本当に人によって違うものです。ですから自分の年齢に合致したものを無理に使おうとする必要はありません。わたしが実践している方法に、こめかみを手のひらで軽く引っ張るというのがあります。引っ張った顔を見て「おっ、若い頃の顔だわ! 」と思うようなら、たるみが始まった証拠です。そしてたるみを解消することを中心のケアを考えるのであれば、やはりそれに対応した、年齢が高い人向けの化粧品を選ばれたほうがいいかもしれません。ハリを取り戻す成分が含まれています。

とはいえ、化粧水だけですべてのトラブルが解決するわけではありません。化粧品に頼り過ぎないことも重要。もちろん効果を期待しながらも、他にできること、たとえば顔の筋肉を鍛える、サプリメントを飲む、運動をするなど、中からもケアすることを忘れないでください。もう一つお話したいのは、敏感肌の問題です。もちろんアレルギーをお持ちであったり、化粧水を受け付けないという方もいらっしゃると思います。しかし、ただなんとなく自分を「敏感肌」だと感じている方も多いようです。肌質や肌の状態は常に変わっています。1回や2回のトラブルで「化粧品が合わない」「肌が弱いんだ」と思われる前に、その時の季節や体調、使い方なども考えてみてください。肌を大事にすることはとても大切なことですが、思い込みで、選ぶ化粧品の範囲をせばめてしまうのは、ちょっと残念なことではないでしょうか?

笹原節子

笹原節子

メイクアップアーティスト

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english