自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/12/9(月) - 2002/12/13(金)
4日め

テーマパーティでの装い、私のスタイルがある

今日のポイント

センスよりも、まずは美しく歩くことから始めようという意見が。

投票結果 現在の投票結果 y45 n55 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
斉藤美和
斉藤美和 モデル

みなさん、投稿ありがとうございます。実は「きものでパーティ」、わたしのあこがれでもあります。ステキですよね。一度、同窓会できものを着たのですが、ひやかされてしまいました。それ以来、きものはちょっと遠慮……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

やっぱりピシッと!(bookwell・京都・未婚・29歳)

パーティというと、わたしの周りでは結婚披露宴が主なんですが、そろそろ数も少なくなりつつあります。さて、わたしのスタイルは「シンプル」そして、きれいな「姿勢」です。あまり背の高くないわたしですが、そんな心がけのおかげか、けっこう身長を聞いて驚かれるといったケースがあります。センスはもちろん大切。でも、意外と不かっこうな姿勢の方って多いんです。ピシッと背筋を伸ばして歩くのって気持ちいいもんですよね。

ずばり、「きもの」です!(あいちゃん)

実はわたしも、パーティに何を着ていくか迷っていました。ところが、きものを身に付けるようになってからは、怖いものなし! 結婚式の振袖は華やかだし、二次会や同窓会に「きもの」だと一目置かれますよ。

NO

参加する機会がありません……(belindy)

「宴会」なら2回ほど予定しています。やはり普段、子育て重視のスタイル(パンツスタイル)がほとんどなので、そういうときにはスカートをはいてエレガントに、なんて思いますね。しかし、そういうエレガンススタイルは、普段からしていないと着こなしや、立居振舞がついていきません……。ライフスタイルを変えたいなぁと心から思います。

OTHERS

わたしは「夏の人」です(べんじゃみん)

わたしもパーソナルカラーの診断を受けたことがあります。斉藤さんは「春」だそうですが、わたしの場合は「夏」です。アジサイの花のような、華やかな色がいいそうです。日本人は春か秋が多いのだそうですね。それから、「夏」に似合うダークカラーは、黒より紺だとのこと。もともと黒はあまり好きではなく、また似合わないと思っていたので、これは納得しましたが、今売っているパーティドレスは黒がメイン。紺を基調に探したい時は、本当に困ります。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

自分の個性を着る

みなさん、投稿ありがとうございます。実は「きものでパーティ」、わたしのあこがれでもあります。ステキですよね。一度、同窓会できものを着たのですが、ひやかされてしまいました。それ以来、きものはちょっと遠慮気味です。サラッときものを着こなせる女性になりたいものですね。

今日は、某TV局のパーティに出席してきました。取引先の方々がお客様として招待されていたこと、昼間に開催されたということで、ほとんどがネクタイ姿の男性でした。400名近い人数のなか、ひときわ目立った男性を見つけてしまいました。30歳後半くらいで、背がスラッと高く、お顔もなかなか(わたし好みかな? )。普通のスーツ姿でしたが、その人の行動をジッと観察していました。積極的にいろいろな方とお話をし、そしてその人の周りにはいつも人が集まっていました。イスに座っている方には、隣に座り、楽しそうに笑顔で接していました。仕事の話をしていたのでしょうが、けっして気をつかっている様子もなく、ごく自然で、とてもスマートに見えました。

パーティはコミュニケーションの場です。出会いの場であり、縁も生まれます。わたしは人と話をするのは苦手だったのですが、仕事を通して、また子どものPTAを通していろいろな方とコミュニケーションを取るように心がけています。そうしていくうちに、自分の良い面、悪い面、自分をどう表現したらよいのかが見えてくるはずです。そうすれば「洋服がないー! 」と困る必要もなく、「自分の個性を着る」という表現方法も出てくるのではないでしょうか。でも、何と言っても大切なことは「楽しむこと」これですよね。おいしいお料理、お酒、おみやげ(? )、「心」を持ってパーティに出席することが、おしゃれだと思います。それは、主催者側へのマナーでもありますものね。ちなみに、今日のおみやげはワインでした。ウレシー!

斉藤美和

斉藤美和

モデル

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english