自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2003/6/2(月) - 2003/6/6(金)
3日め

テーマ完璧なUVカットの為実践してることある

今日のポイント

サプリメントや食べ物からの紫外線予防、していますか?

投票結果 現在の投票結果 y59 n41 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
笹原節子
笹原節子 メイクアップアーティスト

昨日のコメントで、手の甲の日焼けのお話をしたところ、本日は手袋を愛用なさっている方からご意見をいただきました。みなさん、よく「日焼け」の盲点も理解して対策しているようでさすがですね。

日傘・手袋・帽……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

機能的な日傘(神戸のキム・既婚・40代)

30代で無防備過ぎたことを後悔しています。今は夏でもほとんど長袖とパンツです。家にいる時はタンクトップを着ていても、屋外に出るときはUVカット効果のある繊維のものを着ます。朝、顔と首、手にも日焼け止めをつけます。今は毎日つけているので、UV化粧品の肌への影響が心配です。帽子より日傘を使うほうが好きで、去年外側にアルミを張ったような日傘を購入しましたが、機能的過ぎておしゃれ度がいまいち。周りの人もまぶしいそうです。

体の中からメラニンを退治(make me happy)

日焼け止めももちろん使っていますが、シミやソバカスが年々気になってきたので、外からだけではなく、食べ物やサプリメントも美白を意識して選んでいます。最近は美白向けとうたうサプリも珍しくなくなってきました。もちろん、簡単に効果が現れるというわけではないと思いますが、「これだけ対策している」という安心感があります。

黒い手袋を利用(salasa)

よく知られていることですが、黒い手袋は欠かせません。

なるべく露出しないように(buko)

紫外線アレルギーのため、日焼け止めと日傘は欠かせません。特にこれからの時期は、夏の暑い時期でも黒もしくは濃い色のカーディガンを羽織ってなるべく皮膚を露出しないように心掛けています。

すべては紫外線が防ぎきれないなら(mikky108)

できれば、首や肩は焼けたくないのですが、外出の機会が多いと、日焼け止めを塗っても避けられませんよね。せめて同じ襟ぐりで日焼けの跡がつかないよう、同じネックのアイテムを続けて着ないようにしています。とくに半袖焼けが一番恐ろしいので、できるだけノースリーブを切るようにしています。これはサンダルのストラップでも同様です。

麻のベージュの手袋(れじ子)

意外に焼けてしまう手の甲。手は整形ができないので、シミができてからは手遅れだと祖母から聞き、実践しているのが手袋着用です。最近は麻の素材のベージュ色の手袋を毎日活用しています。

NO

食事でシミ・ソバカス対策(空色・宮城・既婚・30歳)

1年中、UVカットの化粧品を使っています。外出の際は帽子をかぶる程度ですが、日よけというよりおしゃれ感覚に近いかもしれません。日傘や手袋は、ちょっと抵抗感がありますね。あまり徹底しすぎて神経質になるのが嫌だし、面倒。帰宅後、ほてった肌をホワイトニングのお手入れや、食事でシミ・ソバカスに効果のあるものを摂取するよう心掛けています。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

ファッション性と機能性

昨日のコメントで、手の甲の日焼けのお話をしたところ、本日は手袋を愛用なさっている方からご意見をいただきました。みなさん、よく「日焼け」の盲点も理解して対策しているようでさすがですね。

日傘・手袋・帽子などの日焼け防止アイテムは年々定着をしてきていますが、神戸のキムさんがおっしゃるよう、機能を追求するとファッション性が下がってしまうというところが難点。選択肢が充実してきたのは大歓迎なのですが、どこで妥協をするかという自分の基準がないと迷ってしまいますね。わたしも以前から欲しいな、と思っているのですが、晴雨兼用のもの、紫外線90%カットの高機能のもの、正統派のレース製、どれを買おうかと考えるうちに時間が過ぎてしまっています。

よく利用するのは帽子です。以前南の島を訪れたときなどは、つばの広い帽子に、首にはタオルを巻き巻き、長袖にフルレングスのパンツ……と「謎のキャディ」と呼ばれるほどでした。そのころはまだ今ほど紫外線対策が市民権をもっていなかったため、とくに男性陣からは異様に見えたのかもしれませんね(笑)。

屋外の撮影では、基本的にパラソルが用意されていて、モデルも本番以外は浴衣のような薄いガウンを羽織って、日光をよけています。日差しのきついところでは、肌を出して日焼け止めを塗るより、物理的に隠すという方法を使うことも多いですね。日本も年々日差しが強まる傾向にあると思いますが、暑さから露出の多い服を着たいという気持ちと、肌を隠す紫外線対策の必要性、この二つの折り合いもまた難しいところです。

笹原節子

笹原節子

メイクアップアーティスト

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english