

「これっ!」というものが見つからない(Kazoo・神奈川・パートナー無・45歳)
いくつ持っていても、すてきなバッグを見ると欲しくなりますね。とくにそろそろ春になるこの季節、明るい色のバッグが恋しくなります。本当は小ぶりでおしゃれなバッグが好きなんですけど、実際によく使うバッグはいっぱい入って軽くて丈夫なもの。両方を兼ね備えたようなものって、探してもなかなか「これっ!」というものが見つかりません。
靴とバッグはお揃い(優香理・埼玉・パートナー無・40歳)
バッグと靴は、必ずお揃いで新調します。靴のほうが傷みやすいので、2足購入(デザイン違いで)するのが、わたしの習慣です。この歳になると、足元と手元に生活感が現れますので、ランチを節約してでも、お買い物にはこだわります。
わがまま基準を満たすブランド(うさ・東京・パートナー有・29歳)
気に入ったバッグを買うべきか、それとも日ごろ使えるバックを買うべきか、非常に悩みます。本音はファッションごとにマッチしたバックを持ちたいと思いますが、そうたくさんのバックを持っていても、というのが現実。となると、日頃使えるバック選びはかなりの高いレベルになってしまいます。ファッションとのバランスがよくて、軽くて、形がきれいで、人があまり持っていないもので(これはある程度妥協しないといけないかもしれませんが)、ある程度収納力があって、丈夫で、色がきれいで、ONもOFFも使えてと。数年前に、そんなわがまま基準を満たすブランド(フェリージ)に出会えたので、そこのバックを日常使いとしています。現在2つで回していますが、そろそろもう1つ買い足そうかと思っているところです。
仕事バッグと私物バッグをまとめたい(affetto・愛知・パートナー有・45歳)
今まで書類バッグと、私物用の小さめのを二つ持って仕事していました。でも最近、ひとつにまとめたくて、持ちやすくて使い勝手のよいA4サイズの書類バックが欲しくて探しています。ショルダーじゃないのがいいな。今目をつけているのはダコタの茶色。もう少し色が薄目がいいな、などと考えながら迷っています。今度のお給料で買っちゃおうかな。
紺のビーズのパーティーバッグ(べんじゃみん・東京・パートナー有・32歳)
欲しいのは紺のビーズのパーティーバッグです。着物にも洋服にも使えるビーズのバッグを愛用しています。香港から直輸入するのですが、紺のにはまだ巡り合っていません。気長に探します。お店は、日本人の女性経営です。日本で売っているものの半額以下で買えるのですよ。
望むバッグは見つからない(ブルー・パートナー無・30歳)
出し入れ口が、きちんとチャックで閉まらないと、無用心ですし、中身を他人に見られて嫌なのですが、最近のバッグは、上が閉まらない形が多いように思います。こういうのが欲しいと思い描いているバックはあるのですが、わたしの望むバックはなかなか見つからない。
バッグの条件(キャメ・静岡・パートナー無・35歳)
仕事用でA4書類が余裕で出し入れできて、外ポケットが2カ所以上あり、おそろいでサブバックもあったら速攻買っちゃいます。
ヴィンテージ生地のオリジナルバッグ(れじ子・東京・パートナー有・31歳)
仕事用にはTUMIのバッグを年中使っていますが、プライベートでは個性的なバッグを愛用しています。中目黒にお気に入りのお店があります。おしゃれな女の子たちが、自分だけのオリジナルな物を持ちたいと思って始めたお店なので、徹底してヴィンテージの生地や、オリジナルの生地を使っています。わたしもブランド物よりは自分だけのオリジナルな物を持ちたいので、お店に行くたびに欲しい物が盛りだくさんで、悲鳴を上げています。今年はビーズを使ったバッグを購入しようと計画中です。
持ち物も小型化させなければ(rekorin・東京・パートナー有・29歳)
通勤用を意識した地味で大きめがバッグが多いので、お出掛け用の小さなショルダーが欲しいです。でもそのためにはお財布を小型化しなくては。後、携帯電話も小型化してほしいと思います。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!