

(ちん)
親子で正和様好きです。昔はキザ(言葉が古い?)でシングル役が多かったので父親って雰囲気じゃ無かったけど、最近は父親役が増えて見る目が変わりました。おやじぃの正和様だったら、子どもが若い時はケムタイ存在でしょうね。でも。年を取ってから親子で良かったと思える父親なので、27歳を過ぎた頃から一緒に出かけたり、いろんな話が出来る気がします。それって理想じゃないですか?そんなお父さんになれるのは正和様だけな気がします。
(くだらなくてすみません・東京・独身・26歳)
お父さんにするなら田村正和様もよいけど、やっぱり最適なのは別所哲也さんかしら。映画を見れば字幕いらずのバイリンガル、すらりと伸びた長い足…。たまぁにのぞく、茶目っ気たっぷりな笑顔。あんなお父さんがいたら、毎日父兄参観日にしてみせびらかしたい!

(京・未婚・23歳)
田村正和さんは、古畑任三郎で大好きな俳優さんになったけど、今の「オヤジぃ。」は見てないからなあ。古畑がお父さんだったらイライラしながらも楽しくて仕方ないと思うけど、昔の「パパはニュースキャスター」とかの女にだらしのないお父さんだったら、いくら田村さんでも嫌かなあ。
(yellow・豊島区・既婚・31歳)
かっこよくて、しぶくて、ちょっと近寄りがたくて……。生きてたら松田優作。お父さん役ってみたことないけど、優作みたさに映画やドラマみてたな……。記号的な演技を絶対しなかったから、みていていつも新鮮な驚きがありました。あのまま年を重ねてもホームドラマには出るつもりはなかったのかも。

(エリザベス・愛知県・既婚・37歳)
「おやじぃ」の田村さん演じる父親は、実家の父を見ているようでとても懐かしい気持ちで見ています。(ルックス以外は)ただ今でこそ、父の頑固でワンマンな所が可愛く思えたり、口うるさい言葉の裏に家族を思いやる優しい気持ちを汲み取る事が出来るようになりましたが、若い時はそんな父にいつも反発ばかりして心配をたくさんかけてきました。親の大切さは、本当にあとからわかるもんなんですね。
(Maja)
あんなに熱いオヤジは居ない。恋人なら楽しそうだけど、夫だったら大変ね。偉そうではなく子どもっぽいところが好きです。
(うっちゃん・東京都)
田村正和氏の代わりになるのは、年代が違いますがキムタクではないでしょうか。ドラマ「協奏曲」の宮沢りえの立場はそれはそれは迷うでしょう。
(きのこ)
正和さんは、自分の娘の父親、つまり夫にしたいですね。彼にかわる俳優は、木村拓也くんが中年になれば…いかがでしょう?
(未婚・33歳)
田村正和って、ちょっとサンダーバード的な雰囲気があって、怒鳴る役でも憎めない感じですが、わたしとしては、小林薫みたいな「あっさり系」の父親役も見てみたいもんだ、と思っています。
(京・未婚・23歳)
田村正和さん、確かに素敵な男性です。プライヴェートは見えないし、俳優としてもそういうところは御立派だと思います。でも、そのくらいの年代の方で言うとわたしは長塚京三さんが好きです。理想の上司の長塚さんじゃなく、こわもての或いは逆にコミカルな長塚さんです。わたしの中では、田村さんより長塚さんが上。もちろん個人的な意見なのですが。
(暴れウマ・33歳)
父親と息子のケンカなど、結構暴れるシーンも多いようなので、ぜひ「暴れん坊将軍」の松平健を父親役に推薦したいと思います。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!