

(ゆんたん・東京都・未婚・22歳)
わたしのお父さんに……なんてもったいないです。遠くで見ているほうがいいなー
(maruchan・東京・独身・48歳)
お父さんって言うよりセクシーだから恋人がいいな。 でも、恋人だと別れることもあるかもしれないけど お父さんならずっと一緒だからいいかもね。 家に帰ると田村正和がいるなんてさいこうだとおもいます。
(otomeza007)
男から見た「理想の父親」ってあの程度なのね。…ということがよ〜くわかりますね。もし、田村正和氏でなければ噴飯モノの父親として、女たちから袋叩きになっていたでしょう。いくらコメディといっても、あれはひどすぎます。
(kyuko)
実際はどんな方なのかは存じませんが、わたしの持っている印象から言うとNO! です。できれば、所さんがいいかなぁ。おもしろい趣味をたくさんもっているから、娘だったらいろんな所に連れて行ってくれたり、いろんな事が出来そう。

(豊島区・既婚・31歳)
わたしの父は、オヤジぃのオヤジみたいに口うるさいタイプではありません。中2のとき、彼に電話するのに公衆電話に電話をしに夜、家を出るため、「マラソンに行って来る」と口実をつけたら、帰ってきたら玄関前でうろうろしていた。心配を口に出さない人です。よっぽど言ってくれたらと思うことがあります。
(pengin)
父親の心配は、方向性がトンチキで笑える。夜更かしが続いたある朝、「肉を食べなさい、肉を」と唐突に言われた。普通は野菜でしょ?
(目黒区・未婚・24歳)
干渉しないようにがんばっている父の姿がつらい…。彼氏と海外旅行をする時、特に誰と、ってわたしからは言い出さなかったら、とうとう最後まで誰と行くのか聞いてこなかった…。彼氏はいるのかとか、結婚はどうするのかとか、一切聞かれたことナシ。理解ある父でいたいのだろうけど、もうちょっとわかりやすく干渉してきてほしい。逆にすごい気になるんだよなあ…。
(娘は娘・33歳)
中学時代に朝帰りをしても怒られることなく、干渉されずに、平和に暮らしてきたわたしは、「オヤジ」に不満を持ったことがありません。しかし、実家近くに住んでいる姉によれば、「わたしは遅く家に帰るといつも怒られた。叩かれたこともある」と、オヤジに対して不満爆発。これってもしかして愛情の裏返し?ということは、干渉されなかったわたしには、愛情薄かったってことじゃないの?うーん複雑。
(世田谷区・19歳)
服装とか、帰宅時間とか、わたし自身のことに口出しするのはかまわないけれど、お願いだから、つきあう友だちのことに関しては、干渉しないで!

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!