自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/2/12(月) - 2001/2/16(金)
4日め

テーマビートルズは、やっぱり偉大だ。

今日のポイント

ビートルズと「出会った」時のことを教えて下さい

投票結果 現在の投票結果 y89 n11 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
森俊一郎
森俊一郎 東芝EMI

やはりみなさんビートルズについては、それぞれに思い出が多いようですね。確かに「この1曲」とか「この1枚」は酷な質問だったかもしれません。でも引き続き待っています。

ところで、最初に「これがビートルズ……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

OTHERS

ビートルズエイジです(MAC・51歳)

彼らが武道館に来た時、博多駅から夜行で東京へ向かう予定でしたが、補導の先生に発見されました。(その時、50人以上捕まっていましたねぇ)今では音楽の教科書に何曲も掲載されているとか……隔世の感がします。しかし、わたしにすれば「あったりまえじゃん。いい曲がいっぱいあるんだもん」という感じです。

詩は哲学ですよね(Maja)

LPはほとんど集めていました。英語の歌をはじめて覚えたのが、ビートルズとミュージカル。その後もいろいろなアーティストを聞きますが、残るものは少ないと思います。フレーズもコードもあれほど影響力のあるアーティストはいないのでは。あの当時は詩の意味も表面的にしか捉えていなかったけれど、大人になってもういちど振り返ると哲学です。

ホワイトアルバム・ストロベリーフィールズ(なおなお・相模原市・既婚・29歳)

偉大です! ビートルズを聴いてからは、他に気に入る曲があったとしても、ビートルズのように熱くはなれません。好きなアルバム、一つ挙げるのは本当にむずかしいけれど、ホワイトアルバムかな?シングルは、ストロベリーフィールズです。わたしは、かなりジョン派です。

子どもにガンガン聞かせます(Qたん・既婚・30歳)

なにげなあのフレ−ズ。英語の歌を覚えるのにはもってこいですよね! ! 簡単だし。みんな知ってるし。わたしの子どもにもビ−トルズはガンガン聞かせて覚えさせようと思ってます。

気楽に手を出せない相手(256・既婚・30歳)

いちロックファンとして、ビートルズに関してあまり無知なのもどうかとは思っていますが、一旦はまるとなかなか卒業できなくなりそうなので、未だにアルバム一枚通して聴いたことがありません。あまりにポピュラーすぎて、かえって気楽に手を出せない相手という感じです。

リアルタイムで楽しんだ世代です(malva・奈良県・既婚・55歳)

彼らの衝撃的なデビュー! 少ないお小遣いの中から、「Meet the Beatles!」と「A Hard Day's Night」を買いました。もちろんそれらは、今もわたしの宝物。「I Want To Hold Your Hand」を最初に聴いたときの興奮は今でも…。 映画「ビートルズがやってくる ヤア ヤア ヤア」をどうしても見たくって、母親について行ってもらいました。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

やはりみなさんビートルズについては、それぞれに思い出が多いようですね。確かに「この1曲」とか「この1枚」は酷な質問だったかもしれません。でも引き続き待っています。

ところで、最初に「これがビートルズだな」と意識して聞いたのはいつごろでしたか? その時の曲、覚えていますか? ラジオから流れてきたのでしょうか? それとも家族の誰かの勧め? 学校でしょうか? 友だちですか? 僕は小学校6年の夏休みにラジオから流れてきた「レット・イット・ビー」の後半の繰り返しが最初に残った印象です。しばらくして家にあった「赤盤」「青盤」に出会っています。これは昨日かいたこととダブりますが。ぜひビートルズとの「出会い」も教えて下さい。

ところで「ミート・ザ・ビートルズ」とか「ヘイ・ジュード」とか、昔アルバムの時代に出ていた編集盤は今存在していないのです。知っていました?

森俊一郎

森俊一郎

東芝EMI

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english