

アジアの映画大好き!(きどえり・東京都・未婚)
香港映画をはじめ、アジアの映画って大好き! 香港だと、チョウユンファの「男たちの挽歌」シリーズが一等、好みです。アンディラウ、レオンライもいいなあ。

日本映画のほうが好き(大阪・既婚)
香港映画って言うとジャッキーチェンくらいしか思いつかないので。娯楽性が強く面白いと思うけど、日本映画のほうが好きです。
観てみようかな(くお・既婚・35歳)
NOなんですが、この投稿を読んでみて、観てみようかな、と思いました。35歳の女なので、ハマれるかもしれませんし。キムタクがウォン・カーウァイ監督の香港映画に出るとか。日本の俳優も、香港映画に出演してなんぼ、みたいな価値観になってきていますよね。日本映画より格上ということなのかな。

洋画を見てしまいます(既婚・23歳)
香港映画も日本映画も見ないです。映画を見に行ったり、ビデオを借りたりする時は必ず洋画を見てしまいます。アジア系の映画って画面が暗く感じるので、面白いと思ったことは、あまりないです。
父とよく見ていました(北海道・未婚・25歳)
香港映画だと、ジャッキー・チェンの映画か、金城武の「不夜城」ぐらいしか見たことないです。小さい頃、テレビでよくジャッキー・チェンの映画を放映していて、父と一緒に見ていました。あの頃は、幼な心にどうしてあんなにジャンプ出来たり、車にぶつかっても平気なんだろうと思って見ていました。
おすすめ日本映画(くうー)
本当は、どっちもどっちです。おすすめ日本映画は、ちょっと古いですが「異人たちとの夏」「蒲田行進曲」。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!