自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/6/3(月) - 2002/6/7(金)
2日め

テーマひとり何役もこなしていますか?

今日のポイント

いくつもの役、上手に使い分けていますか?

投票結果 現在の投票結果 y79 n21 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
東海林のり子
東海林のり子 リポーター

今週も一週間、おつき合いをよろしくお願いします。さて、一人何役をこなしていますか……。「一役です」という人は少ないのではないでしょうか? わたしの場合は、仕事が終わり、母親そして妻の顔があったことでち……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

飽きっぽいわたしにはぴったりかも(エコ・神奈川・32歳)

母、妻、仕事人、教師、恋人。限られた時間の中でいろいろな面をもつのは、もちろん大変ではありますが、楽しいもの。もともと飽きっぽい性格なので、仕事から帰って母親の顔になったりするのはわたしにはちょうどいいみたいです。仕事をしていることは、子育てにもプラスになっています。お互いが刺激し合って、いい仕事やいい母親業ができています。仕事していなかったら母親であることをこんなに楽しめなかったと思います! 

バランスが難しい(rumirumi8)

わたしは、社会人、娘、それから恋人の3役くらいをこなしているかな。この中で、仕事は対外的に責任のあることだからしっかりこなさなくてはいけないし、娘業についてはとくに意識しなくてもやっていけるでしょ。でも、問題は恋人としての自分。恋人でなくとも、たとえば、好きな人がいる時などは、その人との関係について悩んだりして、ほかの役がおろそかになってしまうこともあります。みなさんは、バランスが崩れた時、どうやって立て直しているのか、うかがってみたいです。

ピラミッド型(himetaro)

わたしも妻、母、仕事の3役をこなしています。フルタイム就労ではないから、その時々で優先順位が変わります。どうしても仕事が頂点のピラミッド型が多くなるけれど。でもどれもイヤでたまらなくなることもある。それでも仕事は対外的だから、イヤイヤながらでもこなさないと。自分の尻を叩いてズルズルやってる日もあり、そういう時は他の二つで気晴らしというわけにもいかず、洗濯だけはして、あとは外食、だらーっと寝て英気を養うことにしています。

何でもあり(いまいくん・埼玉・既婚・39歳)

小さな会社なので、自然と一人何役もこなすようになります。基本的にはデザイナーですが、営業的なこともするし、現場管理もする。パソコンにも詳しいので、サーバーやネットワークの管理もしています。ただ「父親役」には、あまり熱心じゃないかも……。

OTHERS

一人の時間も大切にしたい(Maja)

日常は一人で何役もこなしているつもりですが、時々何の予定もないノンビリした時間を一人で過ごしたいとあこがれています。最近は妻や母の役割はそろそろ卒業ですが、仕事ではいろいろな方のお話を聞く機会が多いので、自分の本音を語ることはあまりありません。誰にも連絡先を教えずに、一人でボーっとしていたいと思うのは、疲れがたまっているからでしょうか。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

ドア一枚の向こう側

今週も一週間、おつき合いをよろしくお願いします。さて、一人何役をこなしていますか……。「一役です」という人は少ないのではないでしょうか? わたしの場合は、仕事が終わり、母親そして妻の顔があったことでちょうどバランスが取れていたように思います。わたしの仕事は事件取材が多く、内容もハードでした。ですから、もし独身で妻、母としての顔がなかったら、家に戻ってからもずっと仕事のことばかり考えて、かえって辛かったと思います。家に帰り、ドア一枚の向こう側には全然違う世界があるのですから。家事をしたり、まったく違うことをすることで、気分転換し、癒され、ゼロに戻って仕事に取り組むことができたのだと思います。

「わたしはいろんな役をこなしているんだ」という意識が強すぎると、行き詰まってしまいますね。もちろん、私にもそういう時はあります。そういう時には深呼吸してみるんです。「あら、私、なんだかすごく辛いな」と思ったら、とにかく一休みして自分のことを客観的に見るだけの気持ちの余裕を持つことが大切だな、と考えています。「行き詰まる」って、きっと先のことばかり考えているから辛くなるのではないでしょうか? それから、完璧にこなそうとしないこと。母の顔、妻の顔、会社での顔――。それらの役をすべて完璧にこなさなくちゃ、なんて思ったらとても辛いことになってしまいますから。

明日は、みなさんが持つ、いくつかの役(顔)を、どんな風にしてこなしているのか、演じているのかについて聞いてみたいと思います。たくさんのご意見、お待ちしています。

東海林のり子

東海林のり子

リポーター

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english