自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/6/3(月) - 2002/6/7(金)
3日め

テーマひとり何役もこなしていますか?

今日のポイント

どの役の自分が一番、好きですか?

投票結果 現在の投票結果 y79 n21 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
東海林のり子
東海林のり子 リポーター

みなさん、いくつものお顔を持っていることでイキイキと生活されているようですね。
今日は、わたしの周りにいるすてきな人たちの話をしたいと思います。まず、一人目。彼女は30歳そこそこのロック関係のフリーの……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

個人名で呼ばれる時間を大切にしています(elw・福島・既婚・30代)

妻・母・嫁・デザイナー(経理その他雑用多し)やれることは何でもするようにしてます。しかし、すべてにおいて完璧になんてできませんから、嫁・妻はおろそかになりがちですね。自宅で主人と仕事しているせいもあり、いつも取引先の方が来たり、子どもの友だちが来たりと人の出入りが激しいです。4年前に新築したこの家ですが、ゆっくり自宅の空間を楽しんでいません。役割名ではなく、個人名で呼ばれる時間を大事にしたいですね。それが唯一の息抜きかな。

新しい役、けっこう大変です(Sisly)

子持ち有職主婦です。この春から子どもが幼稚園に入り、「園児の母」ってけっこう大変なんだなーと思いました。次から次へと連絡事項がやってきて、サインして持っていかなければならないものも連日目白押し。保護者参加行事も多いし、集金袋もしょっちゅう来る。これは大変ばっかりではなくて、楽しいことでもあるけれど、思っていたより忙しかったのでした。

実は楽しんでいます(yotam・静岡・既婚・44歳)

妻、母、嫁、娘、仕事人。大きく分けて5役、仕事の中身を分ければあと3役くらい増えるだろうか。現在仕事を持ったうえで、夫、息子二人と夫の父との5人暮らし、そしてスープの冷めない距離に自分の両親が住んでいる、という環境である。なんとかバランスを保っている(と信じている)のは周囲の理解があってのこと、それぞれに、いくばくかの我慢を強いていることを常に意識して、感謝を忘れないようにと言い聞かせている。仕事に関しても2種類のことをしているので両立が難しいが、わたしの場合は一つを極めることよりも向いている気がしている。しわ寄せが行くのは自分の睡眠時間。こんな生活の中でも(だからこそ)どうしても自分の趣味に関してのことや友人との行き来を大切にしたいので、その時間を取ろうとすると必然的にそうなってしまう。睡眠時間の確保が今後の課題。なるべく「忙しい」というせりふを使わずに、日々を楽しんで慈しんで過ごせたら……と願っている。こうやって書かせていただくのも生活の楽しいアクセントです。さて、そろそろキッチンに戻って今夜3回目の夕食の対応(家族の帰宅時間差があるので)といきます。

ごめんね! お母さん(ぽよ)

わたしの役割は娘、OL、恋人ですね。一番本当の自分に戻れるのは娘の時です。外で気を使っている反動で、わがまま放題、気まぐれなイヤーな娘です。きっと結婚しても本当の自分に戻れるのは母といる時だと思います。ごめんね、お母さん! 

NO

たったひとつの顔(めぐ・東京・未婚・39歳)

あぁ、わたしは今、娘の顔しかもっていないんだなぁと気付いた。妻でもなく、ましてや母でもなく、仕事の顔すらなく。でもいつか別の顔を持って、しかもイキイキとその顔を輝かせて生きていけたらと思う。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

リセットして役を楽しむ

みなさん、いくつものお顔を持っていることでイキイキと生活されているようですね。
今日は、わたしの周りにいるすてきな人たちの話をしたいと思います。まず、一人目。彼女は30歳そこそこのロック関係のフリーのライターをしている人です。フリーのライターさんですから、いつも仕事に追われているとは限らないんです。彼女からある日、「東海林さん、私、オムレツ屋さんを始めようと思うんです」と連絡をもらいました。わたしは、お店をオープンするまでに1年から2年くらいはかかるのかな、と思っていたのですが、なんと半年でお店を開いてしまったんです。すごい行動力ですよね。

彼女のお店には、プロのロックシンガーを目指しながら、アルバイトをしている青年たちがたくさん集まって、いろいろとお店の手伝いなどもしてくれているそうです。その仕事を始めてから、生活により一層、ハリが出たと言って、今、がんばっています。

それからもう一人の方は、32歳の主婦。彼女は小さい頃からずっと絵を描くのが好きだったそうなんですが、これまで絵を習う時間はなかった。専業主婦になり、あまった時間で絵を習い始めたら、二科展にデザインで入選したそうです。彼女は、それまでは、○○さんの奥さんというふうに呼ばれていましたが、入選したことで、自分の名前を使えるようになったんです。だんなさんも、お母さんも、家族が彼女のことを応援するようになったそうです。

自分のやりたいことをやる、それがいくつもの役になる。それらの役にストレスを感じるようになったら、自分でリセットしてまたやり直す。そうやって生活を楽しむことって大切だと思いませんか?

東海林のり子

東海林のり子

リポーター

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english