

ちょっとでも気になるなら、見に行くべき(donkun・21歳)
そりゃもう山ほどあります! しかし都合が合わなかったり、金銭的に余裕がなかったり、あるいは予定変更後のチェックを怠って見逃したりと、なかなか行けないのが現状です。高校最後の春休みにSavage Gardenのコンサートに行きました。残念ながらその後解散してしまいましたが、友だちと「あれが最後のチャンスだったと思うと行ってよかった」と話しました。ちょっとでも気になるなら、見に行くべきだと思います。感動もんですよライブって。
抽選なので、不安(Tink)
いますいます! 福山雅治です! ここ数年は年末の感謝祭というライブしかやっていなくて、ツアーがないのが寂しい。9月にCM出演しているスポンサーのライブイベントがあるのですが、抽選なので、不安です。どうしても行きたい!
欧米の音楽祭めぐり(WIND・奈良・独身・35歳)
いつか叶えたいことの一つが、欧米の音楽祭めぐりです。この季節欧米ではピクニックコンサートが各地で開催さます。バスケットにたっぷり食べ物を用意し(ちろんワインも)、友人や家族と夕暮れまでたっぷりと音楽を楽しむ。堅苦しいホールでのコンサートではなく屋外だからこそ、聴衆も演奏者も和やかな雰囲気になれるんでしょうね。うらやましいな。日本でも長野や北海道で開催されていますね。いつか絶対行くぞ!
アリーナ最前列でド迫力(まりい)
夏の暑さに倒れてしまう人間なので、blurやRADIO HEADが大阪(サマーソニック)にやってくるというのに、行けません。悲しい。最近行ったのは大御所ローリング・ストーンズ。アリーナ最前列で見たのでド迫力でした。来日公演すべて行ってます。ほんま、オーラが全然違う。すごい人たちです。毎回友だちと一緒に行くのは奥田民生(同じ歳)。今年も秋ごろおそらくツアーがあるだろうと楽しみにしています。年齢を省みずに踊るので、友だちには苦笑されていますが、わたしはストレス解消。楽しい!
B'zのライブに8年参加(エリザベス・愛知・既婚)
それは、ずばりB'zのライブです! わたしにとっては、1年に1回の彼らのライブが元気の素。毎日、頑張って仕事して、母して、主婦してるのは、全部B'zのライブに参加するためかもと思うこともあったりして。B'zのライブに参加して、かれこれ8年になりますが、片時も目を離せない彼らの完璧なステージパフォーマンスは本当に最高です! 演奏はもちろん、独特な「間」を持つ稲葉さんのMCも生ライブならではの楽しみです。今年は秋のライブに参加予定です。
「音楽を聴く」という楽しさを感じさせてくれる(ぺろり・神奈川・既婚・36歳)
コンサートはわたしの一番大事な楽しみです。その中でも一番よく行くのは、キリンジという兄弟デュオです。派手な演出もないけれど、「音楽を聴く」という楽しさを感じさせてくれるコンサートです。ライブがはねた後、ファンサイトで知り合った人たちと、その日の感想を語り合いながらご飯を食べるのも楽しいです。他にはクレイジーケンバンドのライブも盛り上がります。こちらは大人のためのエンターテイメントという感じですてきです。去年の秋、初めてライブを見てしびれてしまいました。今年の秋も行きます。この夏は氣志團の木更津ライブに行きます! 東海林さん、わたしも氣志團は大好きです!
恐るべし、サザンオールスターズ(IZUMI・関西・40歳)
先日、サザンオールスターズの夏ライブのチケット販売がありました。チケットぴあに早朝から並び、前のほうだと思っていたのに、販売開始後、わずか5分足らずで、完売。購入できた人は最初の4、5人。なんということでしょう。恐るべし、サザンオールスターズ。今年は、サザン25周年。サザンの歴史は、わたしたちの青春そのもの。あーあ、行きたかったな。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!