ホーム > サーベイリポートデータベース
日記、エッセイ、web、手帳……どんな媒体に書いていますか?
こんにちは。二度目の登場となります、放送作家のカニリカです。
「一億総ライター時代」と呼んでもおかしくないほど、今は誰でも自由に自分の文章を披露できる時代になりました。そう、インターネットではまったく見知らぬ人の日記や雑文が毎日読めるんですから。実際には「へえ、なるほど」と感心するようなおもしろいものから、ひたすら自己満足に走っているものまでさまざまですが、あなたは何か公の場に書いていますか? それはネット上の掲示板? チャット? それとも自分のHP?
書くことは自分の感情や考えが整理されたり、精神的に落ち着く効果もあるそうですが、どのくらい「書きたい」欲求があるでしょうか? わたしは書くことを生業としてかれこれ15年経ち、あらゆる媒体で種類の違うものをいろいろ書いてきました。そんなプロの視点からアドバイスできることや、シンプルに書くこと自体についてみなさんと語りたいと思います。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!