

フィットネスクラブに行くよりも(malva・奈良・既婚・57歳)
毎朝早起きして、音楽を聞きながらウォーキング。その後、テレビ体操をして、花やハーブ、野菜の世話、家中の掃除と、規則正しい生活や体を動かすことで健康な体と身の回りの快適性を維持しています。これぞ究極の合理的節約かな?
優先順位をつけて欲張らない(rainyblue・神奈川・既婚・40代)
やりたいことがたくさんあって時間が足りないことがありました。スケジュールをびっしり埋めてしまったら疲れてしまい、楽しいことをするはずなのに気が重くなりました。以来、優先順位をつけて下のほうのことはあきらめるようにしました。本当にやりたいことをやって、本当に会いたい人にあって、後は自分の時間として取っておきます。買い物もしかり。本当に欲しいものは少々高くても買います。そうすると安物に手を出さなくなるし、買いたいものが減るから不思議です。時間もお金もエネルギーも無駄遣いはしなくなりました。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!