ホーム > サーベイリポートデータベース
リサイクルは環境問題における関心事のひとつ
みなさんは、日々、リサイクルを心掛けていらっしゃるでしょうか? 昨年12月までわたしが編集長を務めた『日経エコロジー』では毎月、主婦を対象にテーマを決めて環境問題に関する調査を行っていましたが、そこでも、最大の関心事はごみ問題とリサイクルでした。最近では、ペットボトルから空き缶、空き瓶、新聞・雑誌など、何種類ものごみの分別が義務づけられている地域も増えています。職場でも分別が当たり前になってきて、リサイクルすることが、すっかり日常生活の一つになっていると言えそうです。もちろん、こうしたこと以外にも、衣類をリサイクルショップに持って行く、書籍を古本屋に持って行く、あるいは、リサイクル素材を使用した製品を意識して購入するなど、リサイクルをすすめるための、いろいろな取り組みかたがあります。
そこで今週は、「リサイクルに積極的に取り組んでいる」というテーマで、みなさんの意見をお伺いしたいと思います。
ちなみに、最近では各地で「ごみゼロ運動」も行われているようで、わたしたち消費者の環境保護に対する意識も高まってきたのではないかと思っています。
一週間、よろしくお願いいたします。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!