ホーム > サーベイリポートデータベース
こんにちは。始めまして。
まず、皆さんにお聞きします。
あなたは犬が好きですか? それとも猫が好きですか?
今、僕はテレビ朝日の『報道ステーション』という番組で毎日毎日、視聴者にニュースを伝える仕事をしています。ニュースの話とこの「犬が好き? それとも猫が好き?」という質問と、一体どういう関係があるのか、と皆さんは思うかもしれません。
僕らは職場や学校や居酒屋で、よく「あなたは犬派か猫派か?」みたいな会話をしています。でも考えてみれば実際には「犬も好きだし猫も好きで、どっちかと言われても両方同じくらい好き」という人もいれば、「犬も猫も大嫌い。わたしはアリクイだけが好き」という人もいるわけです(おそらく世界のどこかにはいるんじゃないでしょうか)。
つまり、犬や猫の話だけでなく、あらゆる物事というのはほとんど、そんなにきっぱりと二つに分けたりできないものだと僕は思うのです。
でもこういうふうに、人間や物事を分類して比べる、ということ、つまり「レッテル貼り」をするのが一番好きなのはメディア、特にテレビ局なんじゃないかと、僕はかなり前からそう確信しています。
「レッテル貼り」をやると、なんとなく納得してわかった気がするし、あの人は猫派、この人は犬派、とか言っていたほうが、ニュース番組を見ている人たちも、ちょっと安心して、そのニュースを面白く思うことが多かったりするようなのです。悪く言えば、それをテレビ制作者たちは利用しているらしいのです。
でも「真実」というのは、さっき言ったようにもっともっと複雑なものです。ある角度から見れば丸く見えるものが、ある角度から見ると三角に見える。そんなことは現実の世界ではしごく当たり前のことで、極端に言えば、本当は形さえ定かでない物事を、あたかも形があるかのように見せてしまうことさえ、今のメディアには可能なのです。
というわけで(スタートはちょっとわかりにくいと思いますが)、今週は「テレビニュースのうそ」について、皆さんと一緒に少しずつ考えてみたい、というのが僕の構想です。
さて、まず最初にお聞きします。
あなたは犬が好きですか? 猫が好きですか?