

よい部下に恵まれるのも成功の秘訣(ぴこ・東京・35歳)
小出監督にとっても高橋選手は夢を実現する無二のパートナーだったのだと思います。わたしは今まで、恩師、上司といった尊敬する年長者との出会いに恵まれてやってこれました。そろそろ自分が小出監督のようによい指導者になることが目標の年齢になってきました。よい部下に恵まれるのも成功の秘訣ということが身にしみるこの頃です。
中井さんの視点、新鮮でした(ぴかりん・東京・既婚・31歳)
「記者会見場という一種異常な雰囲気の中で、自分の意見をきちんと伝えるのは難しい」という中井さんの意見、とても新鮮でした。わたしのような一般視聴者は画面で映されている世界が全て。その雰囲気なんて考えてみたこともありませんでした。高橋選手の立場大変さ、今までより少しだだけ理解できた気がしました。そういった意味で、とてもインパクトのあるコメントでした。
視聴者に「見せる」技はいらない(るる・東京・既婚・29歳)
例えば、バレリーナやピアニストが舞台の上でのこと以外に」インタビューで何を話そう」なんて考えていたらシラけます。「そんなヒマがあったら芸術的に成長することを考えて! 」と思ってしまう。スポーツ選手だって、記録を伸ばすことを考えているだけでいいと思います。何故か、それ以上に「人格のすばらしさ」(人格をすばらしく視聴者に見せる技)を求めていたんだなぁ、と中井さんのコメントを見て思いました。
潰してしまわないか心配(junko・既婚・38歳)
国民栄誉賞を貰ったばかりに、すべての大会でいい成績を残さなかったらぼろくそに言われてしまう。これって日本人の悪い所だとつくづく感じる。もっと見守る姿勢でいられないのでしょうか?かえって潰してしまうことにならないのかな?そっとしといてほしいと思ってるでしょうねきっと!
若い人達が伸びてきているから(nonoko・東京都)
太ったりするだけで騒がれちゃうのはかわいそう。選手ってどこでベストに持っていくか考えてるからほっといてあげたい。がメキメキ若い人達が伸びてきてるから抜かれちゃうんじゃなかろうか。
悟りを感じる時もある(ながしぃ・東京・未婚・26歳)
世界で一番速いんだから、もっと強気というか傲慢というか、そんな態度になっても良いと思うのですが、高橋さん、謙虚ですよね。貫禄と言うよりは「さとり」を感じる時もあります。あの謙虚さは、作りじゃないと信じていますが、みなさんの意見は?きっと、もっともっと速くなると信じています。日本が世界に誇れる数少ないアスリート、高橋さんです。これからも応援していきたいと思います。
彼女を応援し続けます(keikom・既婚・28歳)
彼女のことをバッシングするのはあまりにもひどいと思う。マスコミは金メダルを取った後に、持ち上げるだけ持ち上げといたくせに、ちょっと太ったとかちょっと試合に出るのを取りやめたからって、瞬く間に今度はバッシングに回るなんて。彼女がおしゃれをしたっていいし、あれだけの偉業を成し遂げた後なんだから、もっとゆっくり休ませてあげたっていいと思う。わたしはこれからもずっと彼女を応援しています。
大丈夫だと思います。(さるるる・山口県・既婚・25歳)
バッシングはそれはイヤでしょう。見ている方もかわいそうに思います。でも、オリンピックで金を取った選手だもの、こんなことではだめにならないでしょう。わたしの願いもこめて、世界新記録を出して欲しいと思います。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!