

何が何でもお得感!(berger)
何が何でもお得感重視です。でもその中でも少しはこだわりがあって、落ちると評判の飛行機や、あまり聞いたことのないホテルには泊まりません。そういう自分なりの決まりの範囲内で、いかに安く、満足のいく旅行ができるかが勝負。いまどきの旅行は情報戦だと思っているので、下調べにかける時間はもう半端じゃないです。
1番お得なツアーを探しまくります(koma0604)
リッチ感を重視した旅行をしてみたいですよ! いくらかかるかをまったく気にせずに「このツアーにしよう! 」と、豪華な旅行をドーンと選んでみたいです。けれどもそんな事、貧しいわたしには絶対に無理な話です! どのツアーが1番安くてお得か、それを見つけるためにパンフレットやインターネットで一生懸命探しまくりますよ。そして1番お得度の高いツアーを選んでいます。

快適に過ごすには多少の出費も必要(ミキミキ・既婚・30歳)
目的によってそれぞれだと思いますが、わたしの場合、旅行を決める際一番重視するのはホテルです。ヴィラタイプのお部屋でのんびりする、またはホテルの中の設備・サービスを十分に活用してゆっくり過ごす、というのが最近のわたしの旅の傾向です。自分にとって優雅に快適に過ごせる空間、時間。それには多少の出費も仕方ないと思います。もちろん安くすめばそれにこしたことはありませんが……。
貴重な時間をリッチに過ごしたい(remiちゃん)
わたし達家族にとって海外旅行は無理。主人の仕事の関係で1〜2日前になって急に「旅行に出よう」というパターン。貴重な時間を使って出かけるので、やはりいいホテルのいい部屋に宿泊し、おいしい食事がいただける旅を楽しんでいます。
リッチな雰囲気をお得な値段で(クリス・東京・既婚・39歳)
どちらに投票するか分からずに投稿ました。というのは、旅行はリッチに優雅な気分を味わいつつ、よりお得な値段で楽しみたいと思うからです。ホテルの宿泊プランやカード会社で提示してもらうプランなどを検討して、お得なものを選びます。ただ、ホテル自体は比較的リッチな素敵なところを選んでいます。客室が広くてくつろげ、施設が整っているなど……ホテルを重視して選ぶ利点はいろいろあると思うので……。
たまに行くのだから……。(mikky108)
仕事も忙しく、ゆっくり休みをとることが難しいわたしにとって、旅にいける時間は貴重です。だからいいホテル、落ち着くエアーを重視。食べ物もその土地のおいしいものを食べます。ただあまり観光を頑張ったりはしないので、そういう部分にはお金をかけません。ああ。はやく旅行に行きたい!
くつろげるサービスにひたりたい(とみりん・東京・既婚・43歳)
何でもゴージャス好きと言うわけでもないのですが、旅というのは時間を使うではないですか?わたしの場合、何より大事で何より足りないのが時間。やっと作った時間で短い旅をするのがやっとなのです。だからどうしても普段の喧騒を忘れてのんびりと美味しいものとすてきな空間と快適なサービスにひたりたいと思ってしまいます。むしろお得な旅をチョコチョコできるとしたら、その方が幸せかなって思いますけれど。
けちるばかりでなく、使うところには使う(324yoko・福岡市・未婚・32歳)
最近は海外に関してはもっぱら1人旅です。とくに海外になると唯一の休暇を利用していくので、わがままを最大限発揮したい。となると、誰かが随行すると何かしら不可能になるのです。全体的にはお金をかけないようにすることをモットーにしていますが、かけるべきところにはかけるようにして、めりはりつけています。「ここでけちると、後悔するぞ〜」という、部分かな。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!