自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/7/23(月) - 2001/7/27(金)
3日め

テーマ旅にハプニングはつきもの?

今日のポイント

旅行会社に苦情を言ったことありますか

投票結果 現在の投票結果 y92 n8 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
張晞
張晞 悠遊ワールド代表取締役

本日もみなさんの体験によるいろいろなハプニングを見させていただきました。他人からの見聞ではなく、実際に自分が体験していることですから、それぞれの投稿が具体的で、大変興味深かったです。

誰でも初めての……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

知恵をさずけてくれた人(taku)

飛行機トラブルで燃料がなくなるまで空港の上を1時間以上旋回したときのこと。お隣に座っていたイギリス人のおばあちゃんが時計をみて「あら、お茶の時間」とつぶやき、バッグからキャンディーを取り出して渡してくれました。一人旅で全身ひきつっていたわたしを日常に引き戻してくれた一言です。「生きる知恵」のいっぱいつまったおばあちゃん。今でも思い出すと励まされます。

見た目はお子様だから(未婚・27歳)

カジュアルなスタイルでうろうろするのが好きなため、海外で子どもに間違われることがとても多いです。NYの美術館で迷子と間違われて警備員さんに呼び止められていろいろ質問されたり、スイスの駅でドイツ語の料金表示に目的の駅が探せず表示板前で固まっていると現地の人が中国人の子どもの一人旅と思いチケットを買ってくれたり(これはさすがに情けなくも思いましたが)でも人の親切に触れる機会が多く、楽しんで帰国できてます。今のところ。

ラテンの夜は熱い(ちびプリ)

困ったハプニングは、ミラノの空港からバルセロナに行こうとしたらストで飛行機がキャンセルで、ものすごいたらいまわしにされ、結局バスに乗せられ全然違う空港まで行く羽目に。うれしいハプニングはそのバルセロナで安ホテルに泊まったら、たまたま日本人がわたしたちだけだったみたいで、ホテルのフロントの人にすぐ覚えてもらって仲良くなり、その人が副業で経営するクラブに連れてってもらって、同世代のスペイン人の子たちと明け方まで踊って仲良く遊んだ事です。もちろん、帰りは安全にちゃんとその人に送ってもらいました。

ガイドはいずこへ(既婚・32歳)

タイの激安旅行に参加したのですが、激安がいけなかったのか現地係員が空港についたらいるはずなのに、いくら探してもいないのです。30分ぐらい待ってもこないので、やむなくホテルへ。現地代理店に電話したらなんで待っていなかったのかってなんだかしかられている感じだった。翌朝ガイドとあったら、昨日の事も謝らずそのうえ日本語を話せないガイドじゃないことが頭にきましたがホテルがすごく素敵だったのでなんだか許せてしまいました。

日本人だから?(東京・既婚・37歳)

フィラデルフィアで空港から、ダウンタウンまでタクシーに乗ったのですが、わたしたちは日本語で話していたせいか、かなり高額請求されました。そのときは、そんなもんかと思っていたのですが、後で考えたら相場の3倍ほどということがわかりました。やはり日本人だと思ってふっかけられたのでしょうか……。

グランドキャニオンにて(piro2)

これは困ったハプニングです! ! グランドキャニオンへ定員10人の軽飛行機で飛び立ったのはいいのですが、なんと出入口のハッチが開いたのです。軽飛行機なので風の影響を受けて飛行機は傾くし、上空の冷たい空気が直接流れ込んできて乗員は全員凍えてしまいました。パイロットが熟練した人だったので何とか着陸しましたが、その後ツアーを企画した旅行者からはグランドキャニオンのカレンダーがお詫びとしてあっただけでした。ほんとにこわかった! 

彼と別れた……(既婚・26歳)

彼との海外旅行の帰り。飛行機の故障でホテルで待機という事に。航空会社とホテル側から「英語のわかる日本人がいたら通訳してくれ」というアナウンス。仕事でカタコト英語を使っているわたしがやる羽目に。帰国後、4年付合って結婚話も出てたのに「君は強いから僕がいなくても大丈夫。誰か他に好きな人が出来たらそっちにいってくれて構わない」だって。わたしの他のトラブルへの対処も見て「こんなにタクマシイ女だったのか」とショックだったらしい。すぐ別れました。海外だと顕微鏡で見たようにはっきりと、お互いのことが見えてきます。まぁ、これでよかったけど。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

本日もみなさんの体験によるいろいろなハプニングを見させていただきました。他人からの見聞ではなく、実際に自分が体験していることですから、それぞれの投稿が具体的で、大変興味深かったです。

誰でも初めてのハプニングには動揺するものです。まして、海外でそんな目に遭えば、一般の人がうまく対処できないのはしかたないと思います。個人的には、わたしは旅行にはある程度のハプニングはつきものだと思います。わたしは旅行業界で10数年働いてきましたが、日本のお客様は旅行中でハプニングが起こると、苦情を言う傾向が多いようです。

たとえば、飛行機が天候悪化、整備不良ため、遅れて出発することが時々あります。そんな時、時間通り飛ばないとスケジュ−ルに影響するから困ると怒るのです。でも、悪天候や整備不良の中、無理に飛ぶよりも、遅れてもいいから無事に飛んでくれた方が大事ではないでしょうか。最終的に無事に旅行ができればいいのですから、ある程度のハプニングは気にしないのがいいのではないでしょうか。みなさん、どう思われますか。

同様なことは旅行会社にも言えて、起こったハプニングにどう対処するかで、その旅行会社の実力がわかると思います。経験豊富な旅行会社ほど、的確なアドバイスをするはずです。お客様が旅行会社を選ぶ時は、単に料金が安いだけではなく、その旅行会社の実力をも考慮に入れてもいいのではないでしょうか。

張晞

張晞

悠遊ワールド代表取締役

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english