自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/3/18(月) - 2002/3/22(金)
2日め

テーマ旅行はすべて代理店まかせ?

今日のポイント

代理店ももはやネットや雑誌と同じ、情報収集のためのツール?

投票結果 現在の投票結果 y17 n83 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
張晞
張晞 悠遊ワールド代表取締役

旅の準備をなるべく時間をかけず、スム−ズにするために、旅行代理店を利用している方は大勢いると思います。では、たくさんある旅行代理店の中で、みなさんはどんな代理店を選び、どのように利用しているのでしょう……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

パンフとネットを見比べて(べんじゃみん・東京・30歳)

代理店のパンフももらいますが、書かれている条件と、ネットでの条件を比較します。もちろんより安価で中身の充実したほうにします。この頃はネットが多いですね。

大雑把な性格なので (巽・大阪・未婚・41歳)

友人などは、きっちり計画を立てて滞在期間にまわれるだけまわる、という充実した旅行をする人もいます。しかし、わたしはズボラで方向音痴で、団体旅行をしても集合に間に合う自信がないんです。以前イギリス旅行をしたときは、格安チケットの会社に行って「いついつからいついつまで。到着日のホテルだけ予約してほしい。あと、ヴァージン・アトランティック航空の飛行機に乗りたい」とだけリクエストしました。そこは良心的な業者で、オプションなしで、もうからない客だったのに、親切に対応してくれて、指定した飛行機のチケットがとれるまで、マメに連絡をくれながら努力してくれました。実際の旅行では案の定、道に迷ってその日の予定を変更したり、一日で一ヵ所しか行かなかったりでしたが、自分のペースで楽しい旅行でした。

NO

リサーチに命かけてます(みけんいち・神奈川・既婚・33歳)

旅行の予定はいつも間際にならないと決まらないので、日頃から気になる所をチェックしておいて、資料を集めています。また、旅行が決まった時点で観光協会にも問い合わせたりして、手配したりします。

すべて自分でやります(privatepeach)

すべて自分でプランします。友だちや知人から情報を集めて、あとはネットなども利用しています。ちなみに来月2週間タイに行きますが、今ホテルを検討中。

見積り取って比較(monica・神奈川・既婚)

海外旅行行きが決まるや否や、まずはいつも利用する代理店と他数社にチケットだけを見積り依頼。ホテルは自分でオンラインエージェントの最安レートを調べておいてから、代理店に「××ホテル2泊、○○ホテル2泊するといくらですか?」と見積りを依頼。結果としてはトータル数千円ですが、やっぱり自分で予約したほうが、安い場合が多いです。オンラインエージェントは、日本のエージェントと海外のエージェント、両方調べつくすと結構値段が違うんです。ただ、一般の代理店でもホテルによっていいレート持っているところもあるので、見積りだけは必ず取るようにしています。比べて選んで使いわける……。調べる過程でいろいろ情報得られるので、けっこう楽しみながらやっています。

OTHERS

思いたったらすぐ行きたい(yamatonadesiko・既婚・50歳)

時間が取れたときに、すぐに行動したいのですが、女一人では、なかなか泊る所が確保できません。運が良ければ、ビジネスホテルを確保できますが。みなさんは、どうされているのでしょうか。

適度に利用(miyabi・兵庫・未婚・27歳)

どこまでを代理店と呼ぶのかわかりませんが、旅によって使い分けます。エアーをマイレージなどで取る場合は、ホテルをネットで探します。とは言っても、直にホテルを予約するわけではなく、安くエアーやホテルを扱っているネット代理店で申し込んだりします。またエアーとホテルをそれぞれ頼む場合は、小さな代理店やパックツアーなどを比較して、安いものを扱っている名の知れた代理店や、割引で扱っている業者を選びます。とにかく一番安く行けるよう画策。直接宿泊先や航空会社に申し込むのは、どうも正規料金で高くなってしまうように思えるのですが。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

手配旅行に伴う旅行者の責任

旅の準備をなるべく時間をかけず、スム−ズにするために、旅行代理店を利用している方は大勢いると思います。では、たくさんある旅行代理店の中で、みなさんはどんな代理店を選び、どのように利用しているのでしょうか。みなさんと話し合い、これからの旅行に役立てば幸いです。

さて、みなさんがよく利用される旅行の種類には、大きく分けて、パンフレットで客を集めて旅行を主催するパッケージツアー(主催旅行)と、航空券・ホテルなど客のニーズに合わせて自由旅行の手配をする手配旅行があります。

パッケージツアーは、航空券、ホテル、現地の交通手段などをセットで安く販売しています。あらかじめパンフレットに旅行内容、料金が明記されていますので、何社かのパンフレットを集めて比較検討すれば、自分に合った旅行を選びやすいです。また、旅行中の事故やトラブルは、一定の範囲内で、主催旅行会社が責任を負いますので、旅行はほとんど代理店まかせになります。

一方、手配旅行の場合、miyabiさんやmonikaさんのように、まずは旅行代理店を選ぶことから旅行手配は始まります。そして、いろんなホテルや航空券の中から自分が気に入ったものを選ぶので、選択肢はたくさんあります。こうした旅行の準備は手間がかかるけど、自分なりにいろいろ調べて、楽しいと思う方はけっこういます。ただ、自由旅行になればなるほど、より自己責任も大きくなります。手配旅行の場合、旅行中の事故やトラブルの責任は基本的に旅行者自身が負わなければいけません。パスポートの有効期限や外国での査証の有無は、旅行者自身で旅行前に確認しておく必要があります。

よくあるケースですが、海外に行かれたお客さんで、航空券の帰りのリコンファーム(再確認)を忘れて、航空会社から座席の記録を落とされたり、帰りがOPENの航空券を購入していて、自分の希望日に席がとれないので、帰れなくなって困っている方がけっこういらっしゃいます。手配旅行をする場合には、責任の主体は旅行者自身にあることを忘れないようにしましょう。明日は、星の数ほどある旅行代理店の中で、どんな代理店を選んだらいいのか、考えてみたいです。

張晞

張晞

悠遊ワールド代表取締役

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english