自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2003/12/8(月) - 2003/12/12(金)
3日め

テーマ年末年始、旅行に出掛けますか?

今日のポイント

来年のお正月、誰とどこで過ごしますか?

投票結果 現在の投票結果 y37 n63 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
高松正人
高松正人 マーケティング研究員

昨日、JTB から年末年始の旅行動向が発表されました。それによると、国内旅行に出かける人は昨年より少し増えて2971万人と想定されますが、海外旅行者は若干減って56万人になる見込みです。それでも、国内……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

隠し計画でUSJへ(ありる)

年末年始は家族で実家に帰る予定です。が、隠し計画として、夫と二人で一日だけUSJへ突撃旅行することにしました(子どもたちは実家へ置いて)。なにぶん、昨日夫が思いついたことなので、ホテルの宿泊予約が取れなければ、車中泊です。果たして、子どもたちにばれずに一日で戻って来られるのか。今から計画を練ります。

ボーナスをつぎ込んでゴージャスに(rekorin・東京・独身・29歳)

お正月を挟んでバリ島へ行きます。年末年始だけあって、一人約30万の旅費がかかります。でも、時間とお金があるのも今だけかも、と思い切って、ボーナスをつぎ込んでゴージャスに。ここまで旅行にお金がかけられるのは、今回と新婚旅行のみかもしれません。

NO

親に孫の顔を見せに行く(akemimi・佐賀・既婚・34歳)

出掛けたいけど無理、というのが現状です。両方の親を訪ね、孫を見せる。これがここ数年のお正月です。

一人暮らしの父のもとへ(tokotonbo)

本当は何もしないで年末から何処かへ行ってしまいたいのですが、子どもたちが(子どもといっても22歳と28歳の立派な大人です)仕事で年末年始も休めそうもないので、今年もあきらめました。

お正月には一人暮らしをしている父のところに、弟夫婦も集まるのでやはり無理のようです。子どもが独立したら、父も一緒に年末から温泉にでも行こうと思っています。ただお正月料金って、どうしてあんなに高くなるのでしょうか?

家を空けるべきではないという風習(春菜・未婚・31歳)

必ず自宅(実家)で、家族そろってお正月を迎えます。申し合わせているわけではないのですが、きょうだいの中でも、大みそかから元日にかけて、家を空けるべきではないという考えが昔から定着しているようです。また、年末はお正月を迎える準備で掃除や料理に大わらわなので、押し迫った時期に人から誘いがあってもすべて断ってしまうくらいです。

初詣で+テレビ+ごろ寝(ひきひき・既婚・30歳)

年末年始とお盆は通常の旅行代金の2〜3倍するためもったいなくて行けません。やはり「初詣で+テレビ+ごろ寝」。これこそお正月ですね。ただこの時期いつも太ってしまい困ります。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

人口の4分の1が旅行に

昨日、JTB から年末年始の旅行動向が発表されました。それによると、国内旅行に出かける人は昨年より少し増えて2971万人と想定されますが、海外旅行者は若干減って56万人になる見込みです。それでも、国内・海外あわせると約3000万人、日本の総人口の4分の1が年末年始に旅行に出かける予定ということになります。

今年の年末年始の旅行の特徴は「分散化」と「堅実旅行」です。国内・海外ともに一番のピーク日に出発する人の割合が減って、その前後に出発日をずらす人が増えています。国内旅行ではマイカー利用や実家・知人宅で宿泊して旅行費用を節約したり、1泊2日の短期旅行の割合が増えるなど、財布の紐を締めて旅行する傾向が強まっているようです。

同じ1泊2日でも、ありるさんのUSJ突撃旅行はなかなかのもの。お子さまがたにばれぬよう、成功をお祈りします。今年の年末年始に人気の旅行先は、都市圏から比較的近いところと、のぞみが増発されて便利になった東海道・山陽新幹線沿線です。海外ではヨーロッパやハワイに人気が集まっています。

また、アジアのリゾートに旅行する人も昨年より目だって増えているようです。バリに行く予定のrekorinさんは、その代表ですね。年末年始に旅行に出かけにくい理由は人それぞれ。tokotonboさんやひきひきさんにとっては、高い旅行代金が足かせになっているようですし、akemimiさんや春菜さんは家族を大切にするがゆえに旅行に出られないようです。

でも、無理をしてまで年末年始に旅行に出かけなくても、のんびりとしたお正月を家で過ごし、旅行は旅行で別の時期に楽しむというのも悪くないと思いますよ。

高松正人

高松正人

マーケティング研究員

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english