

愛媛への帰省。チケットはソウル発券で
(ごまたま)
毎年、年末年始はパートナーの実家(愛媛)に行って家業のお手伝い、掃除、正月の準備です。でも実は、この帰省に使用する航空券はソウル発券のノーマル。そのため、元旦を愛媛で過ごした後、松山からソウルに2泊して成田に戻り、自分の仕事始めを迎えます。
このチケットを使うメリットは、海外発券のため、予約が早く入り、ハイシーズン(年末年始、お盆、ゴールデンウイーク)でも希望の便を取りやすいこと。またウォンのレートによっては国内線の羽田松山単純往復をハイシーズンに購入するより安くなること。しかもソウルに行けるというおまけ付き。ただし、帰省先の最寄り空港からソウル行きの便がないと使えませんが。遠くの田舎に帰省される予定の方にはおすすめのチケットです。
「プチ旅行」という名の帰省
(tama212・東京・既婚・24歳)
年末は、主人と自分の実家がある北海道に帰ります。しかし、その前に、プチ旅行と称して、雪見の露天風呂に入るため温泉宿を経由して帰省する予定です。
パートナーと国内旅行
(イスタンブール・未婚・30歳)
パートナーと国内旅行へ出かけます。出費は痛いですが、普段なかなか休みが合わないのでこの旅行をお互い楽しみにしてます。お正月ということもあり、和の感じられる土地を選びました。従来は実家に帰ったりしていたのですが、保守的な土地ということもあり、独身女性のわたしにはかなり居心地悪く、ストレスでした。この数年は夏かお正月かどちらかにして実家に帰るのは年一回と決めています。
帰省がてら温泉へ(ozyan)
毎年恒例で年始は主人の実家に帰省し、両親・姉弟、家族そろって、大勢で温泉に宿泊します。温泉地と宿は毎回違い、父のチョイスです。いろいろなお湯、料理、サービスを楽しむのもいいのですが、あくまでも帰省の延長線での旅行。子どもも多く連れているため、観光はしても少しです。ゆったりできるような、子どもたちが騒がしくて疲れるような、でもとても楽しみにしています。
隠し計画でUSJへ(ありる)
年末年始は家族で実家に帰る予定です。が、隠し計画として、夫と二人で一日だけUSJへ突撃旅行することにしました(子どもたちは実家へ置いて)。なにぶん、昨日夫が思いついたことなので、ホテルの宿泊予約が取れなければ、車中泊です。果たして、子どもたちにばれずに一日で戻って来られるのか。今から計画を練ります。
ボーナスをつぎ込んでゴージャスに(rekorin・東京・独身・29歳)
お正月を挟んでバリ島へ行きます。年末年始だけあって、一人約30万の旅費がかかります。でも、時間とお金があるのも今だけかも、と思い切って、ボーナスをつぎ込んでゴージャスに。ここまで旅行にお金がかけられるのは、今回と新婚旅行のみかもしれません。
マイレージを使って格安に(siluku・未婚・27歳)
オークランドに行きます。貯まったマイレージを使って行くので、飛行機代はタダ(しかも、今回はビジネスクラス)。ホテルも、せっかくだからと、クラブフロアを確保。それでも、早めに予約を取ったので普通に泊まるよりも格安です。オークランドは、日本ほどお正月で盛り上がることはないようなので、お正月特別料金もないようです。
普段、仕事に追われ、のんびりすることのない生活なので、たまの長期休暇、のんびり過ごす予定です。お正月だから、と特別に過ごすつもりはありません。ワインを飲んで、本を読んでDVDを見て、ひたすらダラダラ、ゴロゴロ過ごすつもりです。

初詣でとバーゲンに
(lily hsgw・神奈川・独身・33歳)
サービス業のため、年末は12月31日、午後8時まで仕事、年始は1月4日から出勤です。1〜3日までの3日間の休日は、年末のハードワークで疲労しきった体を癒すために、自宅でゆっくりしたいものです。初詣でとバーゲンには出掛けるつもりです。
家族と迎える新年が一番(hori5・大阪・未婚・30歳)
21世紀は友人とN.Y.タイムズスクエアで迎えました。テレビでおなじみのカウントダウンの名所(?)に立っていること、そして新世紀を迎えたことは、とても感動的でした。でもやっぱり、「日本にいて家族とこたつで年越しそばを食べながら新年を迎えるのが一番」と、カウントダウンしながら思いました。
それ以来、大みそかに実家に帰り家族と新年を迎えます。今年も、これからもそうでしょう。ニューヨークでは新年を迎える瞬間は盛り上がりますが、その後はあっけないものです。日本人としては、やはりゆっくりと「行く年来る年」を感じたいと思いました。
その時期はあえてはずす(都香・東京・38歳)
値段の問題が一番大きくて、行きません。1月の中旬くらいになると、同じ場所に行く費用が数万違いで出てくるところもあります。だから毎年その時期は、あえてはずします。本当は行きたい気持ちはあるんですが。
初詣で+テレビ+ごろ寝(ひきひき・既婚・30歳)
年末年始とお盆は通常の旅行代金の2〜3倍するためもったいなくて行けません。やはり「初詣で+テレビ+ごろ寝」。これこそお正月ですね。ただこの時期いつも太ってしまい困ります。
一人でのんびり留守番(いまいくん・埼玉・既婚・40歳)
今年も寝正月です。ここ数年は、家内が子どもを連れて実家の両親と旅行して、わたしは一人でのんびり留守番の過ごし方が定着しています。年末に引越しをする予定なので、いろいろと片付けをすることになりそうですね。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!