

じつは渡したいけど(はっぴー・愛知・未婚・25歳)
今すごく迷ってます。バレンタインのプレゼント渡そうかどうか。別につきあっているわけではないし、わたしもはっきりその人のことが好きかわからないんです。ただ困った時とか励ましてもらったり、勇気づけられることがあって、そのことがすごくうれしいな、とは感じています。かえって、プレゼントを渡したことで気まずくなってしまっても嫌だし、今のわたしの気持ちだとつきあいたいと、思っているわけではないんです。だからじつは渡したいけど……。という感じです。
久々のどきどき(satty・大阪・26歳)
もうすぐバレンタイン。わたしは今ちょっと迷ってます。同じ課に同期で好きな人がいるんですがその人にあげようかどうしようかな? と思ってます。まだ何も用意はしてないんだけど、久々にわくわくしてます。前はほんとこんなイベントなんて、と思ってましたがこういう気持ち楽しいし、いいですね。
一生渡せない人だけど(コアントロー)
結婚7年経って子どももいるので、夫には義理チョコを渡します(笑)。最近チョコを渡したいな〜と思う人ができました。っていっても現実にはどう考えても、一生渡せない人なんですけど。その人の名はカルザイ氏。そうアフガン暫定行政機構の議長です。東京の会議でのスピーチをTVで見て、心を動かされてしまいました。仮に今彼に日本からチョコを送っても、テロと間違われてしまうでしょうね。アフガニスタンのこれからの動向に注目し、彼の活躍を楽しみにしています。
あこがれの人に渡したい(オレンジ0303・静岡・既婚・37歳)
どうしても忘れられない人がいて、その人に渡したい。でも無理。
贈り物の拒絶(ふう子・埼玉・29歳)
25歳を過ぎてから、好きになった人を思いチョコを買った時がありました。わたし、いろんなタイミングで贈り物をするのは好きなほうなのですが、バレンタインに贈ろうと思ったことが久しぶりだし、もうドキドキ、中高校生のような気持ちでした。しかし、彼の一言「僕、女の子からの贈り物はもらわないことにしているんだ」。バレンタインが悪かったのか、わたしの贈り方が悪かったのか、未だ謎ですが、それ以来、バレンタインに贈ろうって気が失せてしまいました。でも、わたしはいつも贈る相手のことを考え、一生懸命選ぶし、その選んでいる過程が楽しいし、人がどんな事を思い贈り物を選ぶのかわかっているつもりなので、自分に贈られたとき相手がどんな人でも、その気持ちをただ「むげ」にしないことを、その時固く心に誓いました。
やっぱり……(chiechie)
チョコレートが健康上も嗜好上もだめな彼ですが、やっぱりバレンタインは「別」の様子……なのでチョコレート風味の紅茶のティーバッグを可愛くラッピングしてもらって、それをプレゼント☆お互いがあたたかくなれればホントいいですよね^^。
タイミング良く贈りたい(reikot・大阪・既婚・30歳)
大切に思っている人がいます。思いついたら即、という時も、じっくり考えてという時もありますが、贈るという行為で、やっぱり気持ちはあったかくなります。今回もチョコレートを送る(手渡せないので)のですが、趣向をこらしました。これは誰にでもあてはまる? という歌を詠んでみました。いろいろな展開をしてもらえたらと思います。「誕生日「何か」を贈る 日と決めて 言葉浮かばず 心を贈る」

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!