自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/2/11(月) - 2002/2/15(金)
3日め

テーマバレンタイン、じつは渡したい人がいる

今日のポイント

口実が必要な関係の人には、なかなか渡しづらいのが現実

投票結果 現在の投票結果 y70 n30 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
假屋崎省吾
假屋崎省吾 華道家

みなさまお元気でご活躍のことと存じます。最近「中居正広の金曜日のスマたちへ」に出演しているものですから、女性の方々の行動や考え方など、とても新鮮でいろいろな面でびっくりしたり、感動したりと、つくづく人……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

じつは渡したいけど(はっぴー・愛知・未婚・25歳)

今すごく迷ってます。バレンタインのプレゼント渡そうかどうか。別につきあっているわけではないし、わたしもはっきりその人のことが好きかわからないんです。ただ困った時とか励ましてもらったり、勇気づけられることがあって、そのことがすごくうれしいな、とは感じています。かえって、プレゼントを渡したことで気まずくなってしまっても嫌だし、今のわたしの気持ちだとつきあいたいと、思っているわけではないんです。だからじつは渡したいけど……。という感じです。

久々のどきどき(satty・大阪・26歳)

もうすぐバレンタイン。わたしは今ちょっと迷ってます。同じ課に同期で好きな人がいるんですがその人にあげようかどうしようかな? と思ってます。まだ何も用意はしてないんだけど、久々にわくわくしてます。前はほんとこんなイベントなんて、と思ってましたがこういう気持ち楽しいし、いいですね。

一生渡せない人だけど(コアントロー)

結婚7年経って子どももいるので、夫には義理チョコを渡します(笑)。最近チョコを渡したいな〜と思う人ができました。っていっても現実にはどう考えても、一生渡せない人なんですけど。その人の名はカルザイ氏。そうアフガン暫定行政機構の議長です。東京の会議でのスピーチをTVで見て、心を動かされてしまいました。仮に今彼に日本からチョコを送っても、テロと間違われてしまうでしょうね。アフガニスタンのこれからの動向に注目し、彼の活躍を楽しみにしています。

あこがれの人に渡したい(オレンジ0303・静岡・既婚・37歳)

どうしても忘れられない人がいて、その人に渡したい。でも無理。

贈り物の拒絶(ふう子・埼玉・29歳)

25歳を過ぎてから、好きになった人を思いチョコを買った時がありました。わたし、いろんなタイミングで贈り物をするのは好きなほうなのですが、バレンタインに贈ろうと思ったことが久しぶりだし、もうドキドキ、中高校生のような気持ちでした。しかし、彼の一言「僕、女の子からの贈り物はもらわないことにしているんだ」。バレンタインが悪かったのか、わたしの贈り方が悪かったのか、未だ謎ですが、それ以来、バレンタインに贈ろうって気が失せてしまいました。でも、わたしはいつも贈る相手のことを考え、一生懸命選ぶし、その選んでいる過程が楽しいし、人がどんな事を思い贈り物を選ぶのかわかっているつもりなので、自分に贈られたとき相手がどんな人でも、その気持ちをただ「むげ」にしないことを、その時固く心に誓いました。

やっぱり……(chiechie)

チョコレートが健康上も嗜好上もだめな彼ですが、やっぱりバレンタインは「別」の様子……なのでチョコレート風味の紅茶のティーバッグを可愛くラッピングしてもらって、それをプレゼント☆お互いがあたたかくなれればホントいいですよね^^。

タイミング良く贈りたい(reikot・大阪・既婚・30歳)

大切に思っている人がいます。思いついたら即、という時も、じっくり考えてという時もありますが、贈るという行為で、やっぱり気持ちはあったかくなります。今回もチョコレートを送る(手渡せないので)のですが、趣向をこらしました。これは誰にでもあてはまる? という歌を詠んでみました。いろいろな展開をしてもらえたらと思います。「誕生日「何か」を贈る 日と決めて 言葉浮かばず 心を贈る」

昨日までのみなさんの投稿を読んで

チャレンジ精神を大切に

みなさまお元気でご活躍のことと存じます。最近「中居正広の金曜日のスマたちへ」に出演しているものですから、女性の方々の行動や考え方など、とても新鮮でいろいろな面でびっくりしたり、感動したりと、つくづく人生いろいろだなと感心しています。さて世の中、不穏な空気に包まれているなか、いよいよロマンティックなバレンタインの日が近づいて参りました。

それにしてもすごいですね。わたしは表参道に住んでおりますが、近くのブランドのチョコレートショップには普段ガラガラな店まで満員状態、ほとんど奪い合いでしかも男性(もちろんカップルのかたわれ)まであっちがいい、こっちがいいと品定めしている輩が出てきたのにはびっくりしています。
ともあれ、一年に一回のことですから、素直に自分の気持ちを相手に伝えるいいチャンスとプラス思考に気持ちを切り替えてチャレンジ精神を大切にされることがよろしかろうと思っています。今週はこの「バレンタイン、じつは渡したい人がいる」のテーマでお付き合いいただけましたら、幸いです。

假屋崎省吾

假屋崎省吾

華道家

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english