自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/7/15(月) - 2002/7/19(金)
3日め

テーマ夏は私の特別な季節

今日のポイント

オススメ夏アイテム第2弾はお取り寄せの水羊羹。

投票結果 現在の投票結果 y45 n55 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
假屋崎省吾
假屋崎省吾 華道家

本日は夏の特別おいしいお菓子についてお話してみたいと思います。しかも和菓子です。最近、健康的で、大豆や小豆などの植物性たんぱく質を使っていてヘルシーであるといったことからも大人気となっているものです。……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

夏生まれだから……(ドミちゃん)

わたしにとって特別な季節です。ヒマワリや百合は大好き! 夏が来るといつもウキウキ、暑くてバテていてもやはり好きです。毎夏思い出になるようにしようと思っています。20代の頃はせっせと海に行っていましたが、最近は高原のほうが多いです。水も湖のほうが落ち着くようになりました。今年は蓼科に行きます。若い時の夏も中年になってからの夏もそれぞれ風情があってよいものですね。都心に引っ越したので、江戸の花火も浴衣で直に楽しみたいと思います。夏! バンザーイ! 

紫外線が怖い(mamarin)

昔は国籍を間違われるほど夏女でした。真っ黒に日焼けし、あのじりじりする太陽を砂浜で見上げるのが大好きでした。今も夏になると昔の奔放娘の血が騒ぎますが、現実には紫外線が怖い! でも、夏は子どもたちにとってもきっと思い出深いものに違いないので楽しい夏休みにしてあげたいです。今年は父のヨットに乗ってクルージングを企画中。きっとわたしの中の夏娘も目を覚ますはずです。

年に一度のお楽しみっ♪(セシル・愛知・未婚・25歳)

夏になるとロックフェスやジャズフェスなど野外ライヴが一斉に行われて、毎年どれを観にに行こうか迷ってしまう程。実は夏が苦手なわたしですが、この時だけは暑さも額から流れる汗も心地よさに変わります。今年はお盆に北海道です! イエーッ! 

今年の夏の過ごし方(marc)

7、8月は海外旅行が異常に高いので、1、2泊の小旅行に何回か行くのが毎年のパターンです。去年は館山のオーベルジュでフルコースとスパ・アロママッサージでうっとり。今年は淡路島にあるウエスティンホテルか沖縄のブセナテラスに泊まりたいなー。でも淡路にはサッカーのイングランドチームが泊まって以来、異常に人気が出てしまっているようなので、予約がとれなそうで心配。もうベッカムはいないのにね。

京生まれを再確認する夏(Kylin・大阪・既婚・43歳)

わたしの夏は、「祇園祭」「大文字」なしには考えられません。父母ともに京の人の家庭に生まれましたし、祖母の家が洛中にありましたから、夏のみならず、京の風物詩は一年中味わえました。今年も「籤(くじ)取らず」長刀鉾に上がり、ちまきを買ってきました。町家の2階で祇園囃子を聞いていると、心が落ち着きます。ただ……、長刀鉾は「女人禁制」で、観光でも女性は乗せてもらえません。伝統と世の中の趨勢で揺れ動く中、祭りの質も変わっていくのでしょう。

夏だからこそ(たっこ・61歳)

夏は大・大・大好きです。常夏の国に引越ししたいくらい。気分がハイになっていいアイデアが浮かびます。建設的に物ごとを考えます。それがうまくいきます。それが冬だとそうはいかない。

OTHERS

特別に不快(いまいくん・埼玉・既婚・39歳)

わたしは汗っかきなので、夏は特別に不快な季節です(笑)。もう一時間おきに頭を洗いたいくらい! 

昨日までのみなさんの投稿を読んで

水ようかんにまつわる思い出

本日は夏の特別おいしいお菓子についてお話してみたいと思います。しかも和菓子です。最近、健康的で、大豆や小豆などの植物性たんぱく質を使っていてヘルシーであるといったことからも大人気となっているものです。

水ようかん

夏の定番お菓子。水ようかんです。このパッケージがまた涼を感じさせます。お菓子は見た目も大事な要素ですよね。

みなさま、もうわかりましたね。そうです。「水ようかん」です。和菓子屋さんのショーケースに夏になると必ず並ぶ商品です。最近は抹茶や黒砂糖など、味も種類も豊富になってまいりましたし、日持ちするよう缶に詰められたり、本物の竹に詰められたものまで選ぶのも迷ってしまうくらいです。

昔話をするようで恐縮ですが、母が生きている頃はよく寒天を使って手作りの水ようかんを作ってくれたものでした。調理用のバットにラップをして、いつも冷蔵庫に入っていました。あんまりおいしいので、ついついたくさん食べ過ぎてしまうほどでした。

水ようかんが店先に並ぶ頃になると、そんな幸せな思い出が蘇ってきます。みなさまも夏の食べ物の思い出、いろいろとございますでしょうね。明日は避暑地について考えてみたいと思います。

夏の定番お菓子。水ようかんです。このパッケージがまた涼を感じさせます。お菓子は見た目も大事な要素ですよね。

假屋崎省吾

假屋崎省吾

華道家

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english