たくさんのご参加、ありがとうございました
■概要
日本でのワーク・ライフ・バランス研究者として第一人者の大沢真知子教授が、世界各国の企業の取材に基づき、具体的に解説・提案する講座です。
ワーク・ライフ・バランスとは何か。なぜ欧米社会でこのコンセプトが注目されてきたのか。グローバル社会で成長し続ける企業の人事戦略は何か。海外で成功したワーク・ライフ・バランスの導入が日本の職場で難しい理由から、日本流ワーク・ライフ・バランスについて考え、日本の企業が成功する鍵を探ります。
この分野の最前線の知を、講師の大沢真知子教授が、わかりやすい言葉で丁寧に解説。また、豊富な取材経験とご自身の体験もふまえながら、仕事と生活をバランスさせて、しなやかに生きるためのヒントも提供します。
最近、日本でも急速に関心が高まっているワーク・ライフ・バランス。人事担当の方、経営幹部、そして、このテーマについて知識を高めたいと考えている方、どなたでも参加いただけます。
■講師
大沢真知子(おおさわ まちこ)
日本女子大学教授、放送大学客員教授
南イリノイ大学経済学部博士課程修了。Ph. D(経済学)。シカゴ大学ヒューレット・フェロー、ミシガン大学助教授、亜細亜大学助教授を経て、現在日本女子大学人間社会学部現在社会学科教授。放送大学客員教授。専門は労働経済学。内閣府の少子化と男女共同参画に関する専門調査会など政府委員を多数務める。最近の研究テーマは、ワーク/ライフ・バランスを日本の社会でどう実現していくかについて。
主な著書は
『経済変化と女子労働』(日本経済評論社、1993)
『新しい家族のための経済学』(中央公論新社、1998)
『働き方の未来 非典型労働の日米欧比較』(編著、日本労働研究機構、2003)。
新著として、
『ワークライフバランス社会へ』(岩波書店、2006)、
『21世紀の女性と仕事』(共著、日本放送出版協会、2006)など多数。
■日程
2007年2月23日(金) 19:00〜21:00(開場18:30〜)
■受講料(税込)
リーダーズ |
8,000円 |
メンバー・一般 |
10,000円 |
たくさんのご参加、ありがとうございました
■対象者
- 企業において人事・福利厚生を担当されている方
- ワークライフ・バランスに興味・関心がある方
- ワークライフ・バランスの最新の事例に触れたい方
- ワークライフ・バランスを日々の生活で実践したい方 …… など
■注意事項
- 【お申込みはご入金をもって確定】となります。サイトでのお申込みから5営業日以内にお振込みいただけない場合は、キャンセルせていただき、キャンセル待ちの方に順番を譲らせていただきます。
- 受講料をご入金いただきますと、それ以降のお申し込みのキャンセル・返金には応じられません。
- 講習期日が、講師あるいはイー・ウーマンの事情により変更される可能性があります。
- 変更の場合は事前に参加者にメールでご連絡いたします。
- 「リーダーズ」の方は、必ずログインしてからお申し込みボタンを押してください。ログインせずにお申し込みいただいた場合、「メンバー・一般」と同じ価格になります。
- お申し込み後、確認のメールを自動返信いたします。
■会場
イー・ウーマン セミナールーム(東京・表参道)
地図
お問い合わせ
■関連リンク