自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第103回 Darcy Neillさん

win-win

103
エグゼクティブ・トレーナー
Darcy Neillさん

信頼に基づく親密な関係が出来上がります

佐々木

ダーシーと一緒にトレーニングをしていた当時、参加者の中には、自分で申し込み、お金を払い、仕事を休んで参加しているにもかかわらず、トレーニングの内容やメッセージに強い抵抗を示す人や、100%参加せずに評論家のようになっている人がいました。エグゼクティブのマーケティングでは、そういった抵抗はないですか。

ニール

時には、拒否されることもあります。人間ですから、どうも相性が合わないということだってあるのです。でも、もし私が望まれていない存在で、有益に機能しないのなら、それは、よくありません。そういった場合は、仕事をしません。

仕事をする際は、私は、常に十分な費用を支払っていただいています。それは、依頼者が、私との時間や私からのメッセージを大切なものとして扱ってくれるように、意識を向けてくれるようにするためのものでもあります。ですから、耳を傾けて欲しい。

それから、その契約がスタートしたら、その人は、生涯私に連絡していいことになっているのです。私との時間が過ぎ、1ヵ月後に大きな出来事が起きて、私を必要としたとします。そのときに「あ、もう契約期間がきれてしまったなあ」とか「追加料金を払わないといけないから、相談するのをよそうか、どうしようか」などと考えるような状況をつくりたくありませんでした。いつでも、連絡できるようにしておくのです。それも含めての料金ですから「必要が生じたら、いつでも電話してください」と言っています。

佐々木

生涯のサービス付、ですか?

ニール

そうです。だからといってクライアントが、永遠に、頻繁に連絡してくることはないのです。コーチングにおいて、クライアントとの間には、信頼に基づく親密な関係が出来上がりますから、当然です。

大企業の社長でありながら、なかなか上手く行かないからといって、コーチングを受けようと決心したり、またそのように友だちからアドバイスされる人たちは賢明だとおもいます。

佐々木

こんなにすばらしいリーダーの指導者であるわけですが、ダーシー自身は、はじめからキャリアを考えていたわけでもなく、最初は、当時の一般的な仕事、タイピストなどもされていた、と記憶しているのですが、そうでしたでしょうか?

11/25

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english