自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第103回 Darcy Neillさん

win-win

103
エグゼクティブ・トレーナー
Darcy Neillさん

最初の仕事で出会った上司は、本当に最高の人でした

ニール

本当です。今では信じられないと思いますが、父からも、女の職業というのは、看護婦、教師、それに、我が家がカトリック教徒でしたので、尼などしかない、といわれていました(笑)。それに「多分、すぐに結婚するのだろうし」と。

ビジネスを学んでいても、まず最初は、みな、秘書からスタートだったのです。ですから、私は奨学金をもらってビジネススクールで学びました。

最初の仕事で出会った上司は、本当に最高の人でした。私の仕事のこと、貢献をこころから理解してくれて、ビジネスを知るのに、大変役立ちました。

たとえば、その最初の職場では、私は始め、電話を取ることさえ許されなかったのです。驚くでしょう。入社1ヶ月以上、電話さえ取ってはいけない、といわれたのです。それは、会社のクライアントの名前を全て覚えること、かかってきたら必ず対応する人と、時に応じて対応する相手をしり、上司がいるかどうかを聞かれた時の適切な対応ができるように、ということだったのです。

ですから、仕事を始めた頃に、そのようなすばらしい上司に、多くの投資をしてもらってビジネスを学んでいきました。私を単なる秘書として見ないで、ビジネスで重要なことを教え、育ててくれたのです。

時に、「ああ、あの人ははただの秘書だから」などと発言する人がいますが、それは本当におろかなことだと思います。最近は、秘書とは呼ばず、アドミアシスタントなど名称はまちまちですが、この人こそが、どの人からの連絡を上司に素早く届けようか、どの電話は通そうかなどと決めている人なのです。大変パワフルな地位なのです。ですから、特に幹部役員の秘書などは、軽んじてはなりません。彼らこそが、情報を牛耳っているといっても過言ではないのです。

女性のなかにも、秘書を見ると、「男性にお茶を出すような仕事は嫌でしょう?」と聞く人がいますが、ばかげた質問です。私だって、自宅にお客様がいらっしゃれば、お茶をだしておもてなしをします。なにも恥じるべき仕事ではありません。もし、上司に言われていれるのが嫌なら、言われる前に、自分からお茶をいれてもっていけばよいだけのことです。全ては、自分の考え方、取り組み方次第だということです。

12/25

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english