ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第142回 吉岡徹治さん

142 |
(株)プライム・ヒル代表、ジュニアゴルフマジック監督、代々木高等学校ゴルフ部監督
吉岡徹治さん
|
|
|
本当に正しいゴルフスイングを真剣に教えてあげる
- 吉岡
日本では、そういった子ども達にスポーツを教えるところが物足りないと思うところはあります。これはゴルフに限らず、です。
剣道の先生達に聞いても、何歳が入ってきても、握り方はちゃんと教えるし、剣道は左手で握って右手を支えにして、パーンと左手で打っていく、と。これを最初に教えておかないで、右手でチャンバラにしてしまうと、その癖を抜くのに3年かかる、と。だからゴルフのクラブも、最初に振って遊ばせないで、極端かもしれないですけど、本当に正しいゴルフスイングを真剣に教えてあげる。
- 佐々木
そうですね。すぐにできなくても、正しい持ち方があるということが分かることも大切です。
- 吉岡
そういう思いを感じてほしい、子ども達に。本当にこの先生は真剣に教えているんだな、僕も真剣にやらなきゃいけないんだな、ということを感じてほしいというのがあるので。
- 佐々木
そうして教えると、3〜4歳児でも、やっぱり光る子が見えるでしょう? 違いが。
- 吉岡
はい。もちろん、どんどん違ってくると思うんですよね、その子の資質によって。丸1日一緒にいるんだけれども、4〜5時間いただけでも、もう段々、根気がなくて続かない子とか、何時間経っても根気よくやる子とか、います。
13/27
|
 |

|
|