自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第28回 米倉 誠一郎さん

win-win

28
一橋大学イノベーション研究センター教授
米倉 誠一郎さん

宝くじとシリコンバレーの関係は

佐々木

イノベーションが増えないと経済も活性化しないし、雇用も増えない。でも、イノベーションはなかなかその経済的な価値を創造するのに時間がかかる。イノベーションの評価、受け入れっていうのは日本では変わってきていますか?

米倉

それはすごく大切なポイントで、大体、時代より一歩進んでいると失敗するんですよ。周りの認知が追いつかなくって。それに周辺技術が足りないから。僕、岩波新書から『経営革命の構造』って本を書いたんですけど、ほとんど不遇ですね。初期のイギリスの人たちは、叩かれたり、殺されたりして、不遇のうちに破産しちゃう。残念ながら、あまり先駆的なイノベーターってうまくいかないんですよね。

でも、シリコンバレーだけは仕組みをつくったわけ。シリコンバレーの大事な仕組みは、まず、新しいことは数を打たないとうまくいかないと知ったこと。佐々木さん、宝くじ買ったことありますか? 

佐々木

時々一枚だけ(笑)。

米倉

3億円当たりましたか?

佐々木

ないですね(笑)。

米倉

こういうとみんな笑うんだけど、当たったこともないし、周りで当たった人を見たこともない。でもみんな買うじゃないですか。なんで買うのかなって考えると……。

あれ1本300円ですよね。もし、それが1本300万円だったら買いますか?

佐々木

買いませんねえ。

米倉

たぶん買わないですよね。じゃあ、今と同じように1本300円のままで、当たる確率も同じで、1等賞金が5万円だったら買います?

佐々木

買わないな。

米倉

買いませんよね。ということは、なぜ宝くじに、こんなに多くの人がトライするかというと、エントリーリスクを低くして、リターンを大きくしてやると、人はチャレンジするんですよ。その仕組みをシリコンバレーの場合は考えてる。

7/23

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english