ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第29回 假屋崎 省吾さん

29 |
假屋崎 省吾さん
|
|
|
絶対に言わない4つの言葉
- 佐々木
先生は睡眠時間も少ないでしょうし、プライベートな時間には、音楽を聴かれたりするんですよね? そのほか、健康管理なんかでは、どんなことをされていますか?
- 假屋崎
睡眠は5〜6時間。プライベートなんてないんですよ。でも、好きなことをやることですね。いろんな仕事もね。時間的にも肉体的にも制約があって、「もうっ!」と思うこともあるけどね。みのもんたさんに聞いた言葉なんですけど、「忙しい」「疲れた」「暑い」「寒い」は絶対に言うなと。まさしくその通りだと思って、ほかの人にもよく言っています。
今日の時代に「忙しい」なんて本当にありがたいことですよね。仕事をいただけるなんて本当にありがたいことです。
それから「疲れた」という言葉。疲れることはあるだろうけど、疲れたなんて言ったら、周りがせっかく頑張ってやってくださっているのに。そんなことを言ってはいけない。「暑い」「寒い」もそう。
だからこの4つの言葉を頭に入れて、こんな言葉を使っている人は「そんな人は駄目でしょ」って言い諭してしまうし。嫌なことがあってもそれをいい具合にしないとね。どんな人間でも1日24時間なのは一緒ですよね。みんな平等じゃない。
- 佐々木
それはまさに、いつもおっしゃっている「かきくけこ」ですよね。
3/14
|
 |
|
|