ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第39回 戸田江里子さん

39 |
戸田江里子さん
|
|
|
起業を志す人に一言!
- 佐々木
2004年の今、誰でも起業できる、1円で株式会社を作れるという時代に変化しました。女性に対して起業をすすめますか? その時に、どのようなスタイルを伝えたいですか?
- 戸田
わたしもそうだったんですけど、女性が自ら、きっぱりと「わたし、もうけたいの」って言うと、「何あの人、がめつい」みたいに言われたりするじゃないですか。わたしは、こういうことで社会貢献したいとか、アトピーの子どもたちを助けたいので無農薬のパンを売りますとか、夢を持っている人たちは、たくさんいる。
たしかに、そういう人たちが起業したいということはすばらしいと思うんですけどね。でも、まずは、どうやったらもうけられるか、お客さんをつかむことができるか、っていうことを考えて、それから自分のやりたいことにどう当てはめていくか、っていうことを考えていくほうがいいのかなって思う。
でも考えすぎて、いくら綿密に計画を立てても、その通りにはいかない、っていうのは身を持って感じます。
- 佐々木
夢はみんな持っているでしょう。起業するのもよしと。けれども、まずは利益がでるのか、どうやって売上が立つのかっていうことをきちんと考えてプランしなさいよということですね。
- 戸田
あとは誰がお客さんなのかというのを、きちんと決めてから当てはめていかないと、思いだけが先行しちゃうのかな、っていうのは自分の失敗を含めて思います。
13/15
|
 |

|
|